フォンテ初蹴り1月3日はフォンテ静岡Jrユースの初蹴りでした。毎年東中学校に朝9時集合です。受験生の3年生も来てくれました(^^)集合前の風景今日のチーム分け整列して挨拶6チームに分かれて泥棒と警察で楽しくレクリエーション怪我組(^^)この後スタッフ、父兄、6年生も混ざってサッカー大会最後に3年生は受験校と新年の抱負、後輩へのアドバイスを話してくれました。代替わりする2年生も目前に迫った会長杯、U15リーグに向けて抱負を宣言今年もフォンテ静岡Jrユースの1年が始まりました。1年はあっという間に過ぎてしまいますが、一瞬一瞬を大切に、スタッフ全員で協力して、選手たち一人一人に全力で良い働きかけをしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
1年生厚木遠征動画 一発芸大会(^^)全員やったのでもっとたくさんありましたが、撮ったものだけアップします。人前でいろいろなことをするのは度胸が必要です、このような試みも彼らの成長に繋がると思っています。普段のサッカーの時とは違う顔が見られてとても楽しく新鮮で、またチームや仲間の中でいろいろな活躍の仕方があることも良いことだ思いました。(^^)
1年生厚木遠征5昼食風景試合写真は1眼レフカメラでたくさん撮りました。また皆さんに提供します。グランド移動日が傾いて来ました。最後の1試合いい写真が撮れました(^^)集合写真クールダウンPAでおみやげを買っています(^^)1泊2日の厚木遠征終了。この遠征でそれぞれ課題が見つかったと思います。どうやって自分を修正していくか、いつも考えながら日々の生活とサッカーに取り組みましょう!本当のサッカーの理解と向上は、人としての成長の後にやって来ます。この度交流戦の運営と対戦をしてくださった厚木メリッソさん、対戦いただいた上溝中学校さん、FC ASAHIさんありがとうございました。ご父兄の皆様も遠征に快く送り出していただきましてありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
1年生厚木遠征4朝食6:00(^^)何におどろいた?今日のエネルギー補給りょうすけのツーブロック(^^)朝食時もサッカー画面には集中7:20ホテル出発8:20下川入グランド到着準備完了厚木メリッソさんとTMミーティングは集中して2年生とも試合してもらいました名物 詰め詰めご飯お昼ご飯ここのお弁当はとんでもなくボリューム抜群で、初めて体験した1年生はびっくりしたと思います(^^)
1年生厚木遠征210:00スタート厚木メリッソさんとTM3試合1試合終了後選手でミーティングお昼まだ元気元気お昼試合の合間はリフティングとドリブル練習ミーティングだいぶ日が傾いてきました上溝中学校さんと3試合やっていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m日が暮れてきました。疲れてきてますが、敗戦と失点分ダッシュ暗くなるまでサッカー厚木メリッソさんありがとうございました!遠征3へ続きます
2年生厚木遠征2準決勝vs Uスポーツクラブ(山梨の強豪)0-6で敗戦3位決定戦に進みました。ミーティング昼ごはん3位決定戦までの合間2時間半リラックス3位決定戦vs FC杉野1-7で敗戦4位となりました。本部挨拶今回の会場だった神奈川工科大帰り仕度1泊2日の厚木招待4位で終了関東の強豪の力を身をもって知ることが出来た、良い遠征になれたと思います。年明けには学力調査テスト、その後すぐ会長杯、会長杯が終わるとU15リーグがスタートします。あっという間に3年生になりますので、毎日勉強とサッカーの両方に全力集中して行きましょう!厚木メリッソ様、招待試合に参加させていただきありがとうございました。対戦相手の皆様今後ともよろしくお願いいたします。
厚木遠征1昨日から2年生(3期生)が厚木遠征に来ています。宿泊先の厚木ミュージアムいろんな人形がたくさんあるけど子ども達は興味示しません(^^)朝食朝食風景シャケに苦しむ2人(^^)会場は神奈川工科大グランド人工芝の良いグランドです朝1 9:00からTMアザリー飯田さんありがとうございました。初日3チームのリーグ戦1位通過のため、1位トーナメント準決勝へ勝てば決勝ですが相手は山梨の強豪チーム Uスポーツクラブ試合開始!