GOのブログ -22ページ目

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

1月3日はフォンテ静岡Jrユースの初蹴りでした。
毎年東中学校に朝9時集合です。

受験生の3年生も来てくれました(^^)
{601D0C86-C89A-489F-BE7A-3359B29E96F9}

集合前の風景
{C90225C6-015B-4365-B4D3-1E6F8906A717}
{452CEB76-ABEA-4EB3-A0F6-B7814E996C66}

今日のチーム分け
{4FB0898C-719A-4815-A882-38B56B87EEE3}

整列して挨拶
{B38772EC-3E30-464B-9648-F0B43A6A90BD}

6チームに分かれて泥棒と警察で楽しくレクリエーション
{DFB9E32C-F331-4A6C-80F7-F188AB4A041C}
{022EB8E3-7ACC-42DD-9DB1-012ED4CCA8F6}
{D00A6C8E-A408-43A9-BFBC-EC78048432BB}

怪我組(^^)
{7CA1247C-3F4B-4431-8651-18B804617369}

この後スタッフ、父兄、6年生も混ざってサッカー大会

最後に
3年生は受験校と新年の抱負、後輩へのアドバイスを話してくれました。
{8FE9DE2C-7755-4755-9F7C-50A510522054}
{5769DCD0-A795-4EA0-BEAC-AD54C65B8613}

代替わりする2年生も目前に迫った会長杯、U15リーグに向けて抱負を宣言
{B245F589-6618-4AD7-86AC-9219CBF9140B}

今年もフォンテ静岡Jrユースの1年が始まりました。

1年はあっという間に過ぎてしまいますが、一瞬一瞬を大切に、スタッフ全員で協力して、選手たち一人一人に全力で良い働きかけをしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。









全員やったのでもっとたくさんありましたが、撮ったものだけアップします。

人前でいろいろなことをするのは度胸が必要です、このような試みも彼らの成長に繋がると思っています。
普段のサッカーの時とは違う顔が見られてとても楽しく新鮮で、またチームや仲間の中でいろいろな活躍の仕方があることも良いことだ思いました。(^^)

昼食風景{9B6278E4-EA3C-4B2E-93B2-B981EAE92A09}
{7D504EEF-DB5D-40E5-A9FA-B7367696E33F}
{CB6BFF00-3DD8-41AA-A525-3AEA8E9B1D2B}

試合写真は1眼レフカメラでたくさん撮りました。
{7D521ED6-8EF0-4D07-8CAC-8E722E9EF5D3}
また皆さんに提供します。

グランド移動
{44483C3B-F044-4CDB-B175-F61AFBEFFEE8}

日が傾いて来ました。
{3EB0B1A0-AA1E-45A0-ADC9-C8CAE4D8D0F3}

最後の1試合
{77632863-AACE-4684-9206-C3A117BC0363}

いい写真が撮れました(^^)
{B2A02E3D-5FC9-46FE-BDAA-84B28B772F56}

集合写真
{0DE6DB10-11C3-4464-98CE-6B682D08E007}

クールダウン
{53C11A94-C1A6-46E9-BAC3-47D5BFFC5A8A}

PAでおみやげを買っています(^^)
{8FB6191F-95D9-4441-9E42-503CB8873724}
{91A09EE8-534C-4F52-9E19-5744AA48D93A}
{9856B666-6DE2-41B0-8CCE-9A71B83F68AF}
{142BA56E-93B8-4E76-9365-1746D16B1DB3}
1泊2日の厚木遠征終了。

この遠征でそれぞれ課題が見つかったと思います。どうやって自分を修正していくか、いつも考えながら日々の生活とサッカーに取り組みましょう!
本当のサッカーの理解と向上は、人としての成長の後にやって来ます。


この度交流戦の運営と対戦をしてくださった厚木メリッソさん、対戦いただいた上溝中学校さん、FC ASAHIさんありがとうございました。

ご父兄の皆様も遠征に快く送り出していただきましてありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。




朝食6:00(^^){CF60717E-241E-4D70-9038-7037FCC9D308}
{C153BFDD-1C95-4157-A990-3FC7238D2C88}

何におどろいた?
{1C4EC1A2-27D1-403D-8F3C-18B7A8595924}

今日のエネルギー補給
{D890B9C0-409A-4805-9517-92C433D7D0BF}

りょうすけのツーブロック(^^)
{35F8BDB3-4205-4928-A8A4-E0801206636D}

朝食時もサッカー画面には集中
{C963BB28-06B4-4C94-B867-900D2BC0B09C}

7:20ホテル出発
{3645B9D0-6D15-429B-BB38-E520E3BE3713}

8:20下川入グランド到着
{0BB232E3-2EA2-43D2-BEB9-62E0A7E9C03F}

準備完了
{71531D5B-C043-4C38-B20E-8AD09F20C5C9}

厚木メリッソさんとTM
{426DAC9C-363F-4650-99D3-4666B339414B}
{7B0A0A3B-2713-447A-B3AC-EC04C3A3821F}

ミーティングは集中して
{FDF53BDF-70AE-4D07-921F-97E94884C152}

2年生とも試合してもらいました
{B7C77428-C04D-4094-B945-F27CBB395E53}

名物 詰め詰めご飯
{7BF12463-BFCF-4A6F-8588-5EC3E41B7A84}

お昼ご飯
{611EDE9A-C35E-4460-A061-9CF86410F207}
ここのお弁当はとんでもなくボリューム抜群で、初めて体験した1年生はびっくりしたと思います(^^)
ホテルチェックイン{7536B003-E893-4F97-ADAE-3E70C36CDE16}

夕食
{AA5D7132-95BC-4A6C-85E5-8B837DC293A7}

バイキング大好き
{4E825EAB-E54E-4B13-9F1B-0E0FE4083BB1}
{D2619B86-27F7-472D-95C5-41CBBEF97708}

全力で栄養補給
{720B8447-D908-4183-9F67-0AE0BA9CF268}
{D1E417FE-4F73-4950-BDDB-C9766944A2B6}
{E33E7283-111D-4155-A1B1-5A438DDC25E9}
{E02AA2FD-B5F8-4C27-9CC5-22C809D957D9}
{05D6E1EA-9867-44A1-BB1B-612E54818FF5}
{5FF79393-8B39-4F65-8B2D-CCDF774597FB}

おかわり
{7244655D-ABB9-41FB-874E-D3B6824EB11A}

食事の後は
一発芸大会
{ACE384E8-011B-4B3A-884F-F2CF6E27A9E6}

の後は試合の反省会
{C6DA2450-3DE6-4A81-80CB-994443A913D8}

夜のお菓子と飲み物買い入れ
{B17F14EF-D166-4368-964C-9D984C598A71}

ここでガチャガチャ(^^)
{03F0E4DC-6EE8-4502-A6C4-9A97A150CD96}

遠征4へ
10:00スタート
厚木メリッソさんとTM3試合{231AFAE5-4DD1-4DCF-866E-6DE3D57A6F70}

1試合終了後選手でミーティング
{F8FF05B2-FAA5-4BE1-AC5C-29071A3B53CD}

お昼
{61847FF8-206E-49E8-A5F0-C9F5200CF365}

まだ元気
{BC429F3B-D1B1-4F5D-A45E-E63B11FE402C}
{11582586-FAB0-49DF-88B6-3348F115FBEE}
{DE625291-D324-458F-B33A-8FF97163536E}

元気
{161BB878-9AD0-432B-9C7E-DEA97A293B7D}

お昼
{9F10191D-C15E-40EB-9A8E-8BDD0430D732}

試合の合間はリフティングとドリブル練習
{6123F1C2-3D80-438C-9D21-AB21FF1BEC53}

ミーティング
{2AED8A16-7A14-4CB6-924B-4E7E5CEF4DFD}

だいぶ日が傾いてきました
{DB74C001-8367-4BA1-BFF4-DAE3E3CF604C}

上溝中学校さんと3試合やっていただきました。
{B429FBFE-DC0B-4693-8D3B-03653523817C}
ありがとうございましたm(_ _)m

日が暮れてきました。
疲れてきてますが、敗戦と失点分ダッシュ
{AC050BD8-5889-427A-8511-0D13F7E79F45}

暗くなるまでサッカー
{9293F178-F429-46E0-8E9E-4A554A39E3B4}

厚木メリッソさんありがとうございました!
{4CEDFBC1-B53B-4E8F-A87E-D9D76AF791CF}

遠征3へ続きます

朝一6:30出発{34CA408C-D888-49FD-9AFC-B6AB48E0A48F}

7:30足柄SAトイレ休憩
{964ADCCA-F51B-4088-AE86-92F65B5C114D}
{447E63B5-8F7C-4A26-8E24-A2B0A1A2E04A}
{D819693C-C949-4E4D-9CB2-BAB4360A264E}

下川入グランド到着
{E773FF17-C4C2-4BEA-9F98-A67B2436D88C}
{D2B5AA1F-C2E8-40BC-9383-8303C48FC0C9}

試合準備
{846138B2-4492-4923-8A36-EE5664EC77C3}

円陣
{15F8C08A-0BE6-44CB-9F5A-44F85C24F7D6}

アップ
{464163E1-987A-44F1-9992-EA8ABAA3D9FA}
{8DE0BF42-0AEC-4208-8D5B-4EDF7FF8F4E0}
{E9FDEEEC-8093-43A3-BE51-8CC53EDF1D6F}

遠征2に続きます(^^)
準決勝
vs Uスポーツクラブ(山梨の強豪){B38E1C58-535D-4F89-80A0-492B8C455E19}
0-6で敗戦
3位決定戦に進みました。

ミーティング
{A7E17706-9565-4CFC-A1F5-EA80C4C9D1E6}

昼ごはん
{FE4D2E20-4E9B-4EA9-B403-140BCE3C242C}
{6E27E2ED-F175-452C-8230-74E81719A19D}

3位決定戦までの合間2時間半
リラックス
{DD23F0A8-EDE5-4F3E-BC60-56D2D5389610}
{B3EDEE2A-D2A8-487E-858E-6E88E1B0D451}
{17B6DED8-C771-4355-8013-EA43B4808156}
{0B6B4A5C-54CC-4907-A25D-FF40B0699547}

3位決定戦
vs FC杉野
{E1258AF2-39A5-4269-BD8F-DC9EB797C173}
{F8B016D4-714B-404A-B4AB-DA89D5089748}
{DB8B48E8-65EC-4D57-91A0-E19BC278245B}
1-7で敗戦
4位となりました。

本部挨拶
{B75D19F3-79DB-43F9-A412-8D6BE7C6B108}

今回の会場だった神奈川工科大
{5EB485D0-CA74-46BB-B0E5-572B8F41B869}

帰り仕度
{EA25890F-3C38-43E8-95AD-431ABBDF193B}

1泊2日の厚木招待
4位で終了
関東の強豪の力を身をもって知ることが出来た、良い遠征になれたと思います。

年明けには学力調査テスト、その後すぐ会長杯、会長杯が終わるとU15リーグがスタートします。
あっという間に3年生になりますので、毎日勉強とサッカーの両方に全力集中して行きましょう!

厚木メリッソ様、招待試合に参加させていただきありがとうございました。
対戦相手の皆様今後ともよろしくお願いいたします。
昨日から2年生(3期生)が厚木遠征に来ています。
宿泊先の厚木ミュージアム{55F8BEE3-6391-4CF7-88EE-0D4992CC0B76}
{516A3F2C-68B5-435A-BE3A-F30F9EA40C72}

いろんな人形がたくさんあるけど子ども達は興味示しません(^^)
{691D4B92-F706-4F1E-ADB4-1748A6543E07}

朝食
{FAA6B599-0E15-40E8-A284-9EB2F19FF243}

朝食風景
{125103F3-8FEF-49E5-B8FE-B80E0D887D6E}

{2A1EC158-A90E-44F3-9AC6-A66097551B9A}

{F85AED44-6051-48E0-A561-99B956EAEE82}

シャケに苦しむ2人(^^)
{352CD34B-D677-4B39-BAE7-05D4A6789E03}

会場は神奈川工科大グランド
人工芝の良いグランドです
{D43E13A1-DBC1-4AE2-A599-8C445B9628DE}

朝1 9:00からTM
{B4422B02-C23C-42C2-8E70-F6BFB396B32E}
アザリー飯田さんありがとうございました。


初日3チームのリーグ戦1位通過のため、1位トーナメント準決勝へ
勝てば決勝ですが
相手は山梨の強豪チーム Uスポーツクラブ
試合開始!
{10C32011-EC4F-4444-B868-1E21CE2C5027}