GOのブログ -13ページ目

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

午後1はパワースポット
富士世界遺産 白糸の滝

涼しくて楽しそうです

湧き水は冷たい!

記念写真

記念写真?(^^)

午後練開始

合宿最後はチーム戦のゲームです

負けられない戦いがそこにある?

疲れた

帰り道に
汗を流して、疲れを抜きに温泉へ

温泉の後は
アイス、お菓子

牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳

めいめいにカロリーを摂取

クレーンゲーム始めました(^^)

これから静岡へ

この後1時間の移動で静岡へ帰ってきました。
色々なことを体験しながらのサッカー漬けの2日間、まずは全員無事で帰って来れて良かったです。
セミ、クモ、蛾、ナナフシなどの虫が近くや部屋にいると「キャーキャー」言って逃げ回る男の子がたくさんいるのにはびっくりしましたし、大丈夫かと心配になりますが、これも良い経験になってくれると思います(^^)

1年生は、この後厚木遠征と刈谷遠征が待っています。
毎日宿題や休み明けテストの勉強をしっかり頑張っていきましょう!
朝6時
朝練スタート

富士山綺麗でした

朝食を食べて午前練習

ゴール準備

気合い入ってます

練習準備

練習開始

2人別メニュー

紅白戦

富士宮合宿5へ続く
夕食はBBQ!
火起こし

BBQスタート

富士宮焼きそば作り職人4名
上手になりました(^^)

ゆうやシェフ

富士宮焼きそば食べるげんきくん

BBQの後30分勉強してから

花火❗️
みんな楽しそうでした!

その後怖ーいビデオをみんなでキャーキャー言いながら見て、就寝しました(^^)
午後練開始

ドリ練

ゲーム

怪我人カメラマン けんすけ
怪我人 とらのすけ

午後練 終了
撤収

風呂上がり

コンビニで買い出し

富士宮合宿3へ続く
出発

到着

表富士キャンプ場の芝生グランド

ミーティング

練習開始

1年生の夏遠征・合宿第1弾
富士宮合宿始まりました!

暑いですが、頑張ってもらいます(^^)
日曜日の夜
会場は清水総合体育館

試合前のミーティング

アップ

ミーティング

円陣


対戦相手は翔洋高校Bさん



試合終了
前半4-0 後半1-3
5-3で勝利

翔洋高校Bさん

本部へ挨拶

片付けのお手伝い

まだまだ足りないことは一杯ですが、失敗を成長に繋げていきましょう。
日々の練習や取り組みが全てです。

対戦相手の皆様、大会運営の皆様、応援に来てくださった皆様、ありがとうございました😊
今日は県リーグ1部2試合の運営で中島人工芝グランドへ

第1試合 Black Kitty vs 焼津FC 運営

フォンテ静岡FC 
試合前ミーティング

本部のお手伝いしてくれた
しおんちゃん、まさとも、やすちか
ありがとう!(^^)

フォンテ静岡FC vs 静岡市役所清水 試合開始

暑いので前後半クーリングオフ入りました

ハーフタイム

後半

試合終了
2-0 0-2  2-2の引き分けでした
前半2点リードから追いつかれて残念…

フォンテの仲間皆で1日運営をし、協力サポートしあえたことが嬉しかったです。

これからも仲間を大切に、協力しあっていきましょう!
1日お疲れ様でした(^^)


この後夜はFONTE/XEBRA ユースのU18リーグへ行きました(^^)
レポートは後ほど!
午後はGEO-Xさんと最後の3試合

ミーティング


挨拶

これで終わりではなかった(^^)

ラストの走り

着替えて撤収

PAでお土産買って

コンビニで腹ごしらえして

無事に帰ってきました(^^)

この遠征に送り出してくださった保護者の皆様、試合をしてくださったチームの皆様、遠征の企画サポートをしてくださったグラシア相模原の佐藤さんとスタッフの皆様、上溝FCの高崎さん、本当にありがとうございました!
皆様のおかげで良い遠征ができました。
本当にありがたかったです。

子ども達にも
生きる上で全てのことが、多くの人々にサポートや・支えられて成り立っており、「有り難い」と感謝して毎日を過ごすことが大切なことだと伝え続けていきたいと思います。

皆さま今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
食事の後は全員で勉強!

部屋に戻って
30分個別に勉強
よく頑張っていました(^^)

3日目朝食

ちょっと疲れ気味ですね

ホテルの皆さんに挨拶


今日も横山公園人工芝グランドで6試合やらせてもらえました。
最高の環境を提供してもらえて感謝しかありません。
アップ


J3 SC相模原JrユースさんとTM

挨拶
Aチームではなかったようなのですが、終始フォンテペースで闘えていました。
成長を感じられた試合でした(^^)

相模原遠征7へ続く