GOのブログ -12ページ目

GOのブログ

フォンテスポーツクラブ
URL http://fonteclub.jp/
代表のブログ

今日から御殿場合宿
初日は印野丸尾グランドでトレーニングです。

日が陰っていて
メチャ涼しくて最高の環境です!

ミーティング

走りも自分のために

昼から晴れて来て少し暑くなってきました。

ゲーム形式の練習はお互いにハードに

教えられるだけではダメ
チームごとに話し合う場が大切

練習後は

トレシューに履き替えて

坂道ダッシュ

富士山に向かって

坂道ダッシュ終了

足がつる選手が続出したハードな練習終了
着替えて宿に帰ります(^^)

御殿場合宿2へ続く
午後はAzurも走り

朝遅刻したメンバーも追加で走りました

レスト

グランド移動のため本部挨拶

この後
中三田グランドでAzurはトリプレッタさんと順位決定戦25分ハーフ
Blancoは及川人工芝グランドでSC相模原さんとTM25分ハーフ
をやって

ラスト
中三田グランドでラスト
オルテンシアさんと25分3本
AzurもBlaocoもこの3本が一番疲れていたと思いますが、一番気合が入っていて、闘えていて、素晴らしい試合でした(^^)

挨拶

川で汗と砂まみれのの身体を洗って冷やしました。
Facebookにもアップしましたが、メチャ楽しそうでした(^^)


虫怖いとキャーキャー騒ぐ、簡単なことでもなんでも自分で考えずに聞いてくる、ご飯食べられないですと残そうとする、これ嫌いあれダメと好き嫌いたくさんある、すぐにゲーム始めちゃう…
この子達このままで素敵な逞しい男性になれる?と思ったりしてしまうことも多かった合宿・遠征ですが(^^;
酷暑の中で、かなりの運動量をこなして疲れ切っているはずなのに、楽しくはしゃいでいる彼らを見て男の子の生命力を感じました。
まだまだ足りないことが多いですが、一つ一つ身につけていってもらえるように、大高さんの言うこと聞いてれば間違いないと思ってもらえるくらいのよい信頼関係を作りたいと思います。
指導者、先輩として若者と関わるなら、信頼される人になることが一番大切ですね(^^)

夕日バックで

腹減って死にそうと言うのでPAで食事

この後静岡に帰って解散でした。

成長が感じられた2日でしたよ(^^)

次は10日〜12日の刈谷遠征
逞しい選手になろうぜ!
朝食
遅刻者5名いました😠

Azurは朝8:00キックオフで 
J3 SC相模原さんと

挨拶
0-6で敗戦

ミーティング

休憩

2試合目は
こちらも神奈川の強豪SCHさん
悔しいですが0-4の敗戦
3位で順位決定戦へ

Blancoは午前中に走り

みんなでお昼

無料マッサージコーナーにちゃっかりいる奴ら(^^;

Blanco 昼からTM
お相手はヴェルディ相模原さん
かなりやられてしまいました…
反省点多数あり!

でもいつも
「いまからここから」です!
宿泊はホテル夕霧さん
綺麗なホテルでした

夕食
食が細い子、好き嫌いが多い子
困りますね…

感謝して何でもたくさん食べることが人として大切だよと伝えさせてもらっております。

厚木は4日の夜
花火大会でした。

みんなでちょっと夜店へ

この後コンビニで買い出しして
勉強を40分やって就寝

日曜日は6:15朝食
7:00出発のため早く寝るように伝えましたが(^^;



厚木遠征
竜南第2駐車場を6:30出発して

急遽富士川SAでトイレ休憩
時間があるといつもスマホですねー
どうなのでしょうか(^^;

神奈川工科大学へ到着

ステキな人工芝グランドでやらせてもらえます。

AzurとBlanco 2テームに分かれて
片方は中三田グランドでメリッソさんとTM
帰り

11:00から開会式

秋田豊 ヘディングクリニック1時間

休憩

応援

午後2試合 オルテンシアさんとTM

暑くて疲れています

挨拶
Blanco
炎天下の中、13人で25分ハーフ3試合をやりきりました。

今回はサポートコーチではないので、なかなか写真を撮れていません。
ご了承下さい(^^;
練習終了後風景


何かノスタルジックでアップしたくなりました。
いつか歳をとって彼らがこの動画を見てくれる機会があると嬉しいですね(^^)