Naoです。おはようございます

昨夜 遅くにアップした記事に
沢山のコメントを有難うございます。
皆さんのコメントを読んで
やっと少し実感がわいてきた模様・・・

会社の方からも
メールやらLINEやら
電話やら・・
うれしい


しあわせモノです

今朝 届いた
真奈美さんのメルマガも。
タイムリーすぎ

ツイテル


今まで やって来たことは
ちゃんと 届いていたんだなぁ
見てくれていた人が
ちゃんといたんだ

感無量です。
人は誰しも 承認欲求というものがあり
自分が行っている事への
承認・認知を欲するものです。
どんな風に評価されているのか
知りたくもあり
それが ちょっと怖いと感じたり。
本来 人は それぞれに価値観があり
その人のフィルターを通すことでしか
モノゴトを見る事はできません。
だから
例え 思いやりをもってした事も
自分の想いの大きさで
受け取って貰えなかったり
真逆な受け取り方をされたり
想いが通じなかったり
自分が思う評価を受けないと
悲しいと感じたり
やる気がなくなったり
軽くあしらわれたと思ったり
バカにされたと思ったり
してしまうのもですよね。
でも 大切なのは
自分の「初め」に何があったか
であり
自分が自分を
どう評価するか。
自分が 真心を込めて
誠実を持ってしたことなら
誰が どのように評価してくれようと
してくれまいと
自分に
よくやったね。
と 言葉を掛けてあげればいいな。
と 思っています。
そしてそれは
見ていてくれる人には通じているし
受け取って貰っていたんだ
と いつか知ることが
できるものなのですね。
今日は またまた
「逢いたい人に逢いに行く」シリーズ
なのどす

うひひ

冷たい雨になりそうです。
ぬくぬくして お出かけ下さいませ

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
今日のエネルギープレゼントは
最新版「元気が出るエネルギー」です!
受け取ると イメージしてからクリック
その後、5秒くらい味わって下さいね。


にほんブログ村
今日もぽちっと ありがとう




「もっと私になる」セッションメニュー。

無料オリエンテーション受付中。

単発&月4回コースあります。

スカイプ もしくは、対面でセッション致します。
お気軽にお問合せください。
opti_0615@@@yahoo.co.jp
@は 1つにしてね。
詳しくは ホームページまで