Vol.7 感情を昇華させる。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

 
Naoです。おっはようございますはい

昨日は大急ぎで記事を書いて

「それが」とか
「これが」とか
「そこが」とか

わかりづらいわっ!!akn

えぇ。会社の空き時間に 自分の記事を読み返して滝汗。

しかし 直す時間もありませんでしたし汗

もう勘弁して頂こうとaya


 


さて。
今日は 感情を扱うところをもう少し進めてみようと思います。

昨日のおさらいですが。


一番大事なのは

「自分が 今 どんな感情を味わっているかに気づくこと」

気づくことができたら
強制的に思考を止める。

これは完全に習慣化するまで 3年ほどかかるみたいですので
意識して 自分の内側を観察して頂けたらと思います。


気づくことができたら、次に

① 「私はなぜ この感情を味わっているのだろう」と自分に問う。

お相手の 何が気に入らなかったのか。とか、
どの言葉に引っかかったのかな。とか。

敢えて思考を使って 感情の暴走を止めます。

こういう問いは 自分の感情を客観的に見るために とても有効です。

更に
自分が何を大切にしているかに気づけたりにこにこ



または。

② その感情は 身体の中の どの部分で感じるかを探す。

胃の奥の方?下腹?胸の辺り?頭?

どの辺りにあるか 分かったら
そこに手を当てて 今 味わっている感情から逃げず
必要であれば言葉で誘導しながら 更に 感情を味わう。

イメージの中で 相手に言いたい事を言いたいように言ってみます。
気持ちをぶつける感じで。

イメージの中で 言ってみるだけでも 相当スッキリできます。

涙が出たら 泣いた方がいいので ひとりになれる場所で
想い存分泣いて その感情を味わい尽くして下さい。

これは かなり楽になります。


感情を昇華させる為にできるワークは結構ありました。

それでも昇華できない場合は


私のヒーリングを受けてください笑

今なら無料。次は 5/14に募集いたしますQueenly ←ちゃっかり。


 一人ではやっぱり無理だなぁと思ったら
プロの セラピストさんのお力を借りましょう。

決して 感情に蓋をしないように。

それは 無くなっているわけではなくて
奥底に封じ込まれるだけ。

何かのきっかけで 爆発します。
経験済みのあたくしですテヘ

今日はここまでです。
素敵な一日をお過ごしくださいhi*

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/


にほんブログ村


今日もぽちっとありがとうごあいさつ



ペタしてね