「全部やる!」のは本当に無理か。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

おはようございます~Naoですsei

冷えますねぇぶるぶる

でも これで一気に紅葉が進むでしょうね紅葉
週末がちょっと楽しみですルンルン ウキウキ

京都はごった返すけどテヘ

 

さて。

来年 どう動くか?というテーマが気になって仕方ありません。

それは

・・・迷っているからだなぁ・・・。


やりたい事が多すぎるのだ。

ぬはは。この欲張りめショッカー

この前のナイナイアンサーの藤田紀子さんの時は
自分がしゃべってるのかと思うほど(んなわけない)同じだったわー。

自分が我慢して 抑えて 役割の中で生きてきたから

その蓋が外れた時に
もぅもぅもぅ・・・

やりたいことが多すぎてー!!!

みたいな。

めっちゃ自由を謳歌している感じ。
すっごく楽しそうでしたよね。

ミーちゃんも「わかる~」って言ってました。

自分の為だけに 使える時間があるって
めっちゃ贅沢なのですファンキー

で。
私のお悩みは。

やりたい事が多すぎて それでも時間が脳みそも足りない。


今 学んでいることの1つだけを 徹底的に勉強したって 十分なボリュームになる。

なのに

他が捨てられない。


昨日書いたのに。。。と思っていて
そこで迷いが出ている。


でも
逆に 全部やっちゃうってどーよ。

無理か?
本当に無理なのか?

あぁ・・マジで会社に行ってる場合じゃない(笑)

またその逆に もう何にも考えないで
ゴールを決めないで
すっきな様に進んでみるとか。

迷子になるな。更に色んな事に手を出しそう笑


とにかくは・・・

やりたい事を 具体的に書き上げておこう。


コーチングもあるし。
今月はこの後、お話し会も含めて
人にお会いする機会が多いので
何か ヒントが頂けるかもしれない・・って感じがしている。

だから 受け取る準備をしておかないとね星


それと

ここ数日、何となく「魂」という言葉が気になるので
今日は 久しぶりに津留晃一さんの本を読んでみようかと思ってます。


今日も沢山のラッキーが訪れますようにたらこ


ペタしてね