昨日は、朝いちばんの用事を済ませたあと「るろうに剣心」を見てきました。
ドラマ「龍馬伝」の監督が勤められた映画と知り 絶対見たいと思ってました。
キャストも魅力的

人気漫画の映画化ですし 面白くないわけないですよね。
見応えがありました。
健くんは女の子みたいですが、なかなかの立ちまわりでした。
見事

で、昨日 家を出てすぐに 携帯を不携帯している事に気づきました

でも 取りに帰る時間はない。ということで 夕方まで不携帯に。
普段 携帯って ほんとに肌身離さず持っている感じなので やっぱり心細い。
急ぎの用事が入っていたらどうしよう・・と 思ったけど
逆に 1件も何のメールもなかったら笑えるなーと思いつつも

お陰さまで 何件かメール頂いていました

時計をしていないので、時間がわからず 不便でした


昨日は 津留さんの本を読みました。
津留さんの本は、ひとつひとつ 心に留めて読んでいきたいので 中々進みません。
この 考え方、思考が 自分のモノにできれば
どんなに楽ちんで幸せに生きられるだろう。と思えるから。
今、自分がどんな状況であろうと、
それは もともと 完璧である自分が ちょっと経験してみたくなって この世に遊びに来た。
という ベースの考え方があって
その状況は自分が望んで作った状況だから 良いも悪いもなく
只々 「経験しているだけ」
と捉える。
(そんな簡単にはいかないですけどね

その状況の 今が完全である。
ここ数か月 よく目にする言葉「人は もともと その姿で完全である」
成長し、変化するとは、本来のありのままの 完全な自分に戻っていく。
それが「悟り」であると 津留さんは書かれています。
もう何度も読み返している本なのに、とても新鮮で
前回読んだ時よりは 少しは自分も成長しているので 受け止め方も ちょっと引っかかるところも違ってきます。
7つの習慣とは また全く違った視点ですが
きっと 行きつくところは同じなんだろうなぁと思います。
ロジカルに分析したい時は 7つの習慣がいいでしょう。
でも ちょっと分析や思考に疲れたら
津留さんのコンセプトノートや真奈美さんの本が癒しになります。
同時に何冊かの本を一辺に読むというのも 脳には良いそうですので

ちょっと楽しみたいと思います

癒してくれる本、ちょっとしんどいけど ググっと引き上げてくれる本。
自分の志向に合う本との出会いは大きいですね。
さぁ。8月最後の一週間が始まりました。
まだまだ暑い日が続きますが きっと後少し!
今週も元気に過ごしましょう

今日も最後までお読みくださって有難うございます。
無料!
美容フェイシャル遠隔ヒーリング・モニターさまの募集は
8/29~です。
詳細と申込み方法はこちら。
基本のヒーリング
美容ヒーリング
