
最近、加藤茶さんのブログを読んでいます

たまたま 開いたので読んでみたのですが
すっごーく幸せそうで 微笑ましくて こちらまで 幸せな気分になるんです

で、ブログの最後に
オイラは 一人一人の味方だからね!って
毎日書いてあるんです。
ちょっと響くんですよ。これが

ドリフ世代だからなのか・・・ ?
さて。
やっとやーっと 手に入りました。
津留晃一さんの コンセプトノート。

既に絶版になっているので、中古本しかないのですが
一番高額だった時は 5000円くらいしたんです!!
定価は1500円ですが、2000円ちょっとで買えました。
その隣は、
いつも楽しみに拝見している お米屋さん 小山さんのブログで
先日 紹介されていた本「捨てちゃえ、捨てちゃえ」
本の装丁が気に入って買ったっていう・・

少し 読み始めましたが、余計な力が抜けそうな本です。
こだわりも執着も価値観も
この際、ぜーんぶ手放したい。
この週末の楽しみができました。
明日は 地域の地蔵盆です。
今年は 何故か我が家の前で開催。
にぎやかな1日になりそうです

皆さまも ハッピーな1日を

今日も最後までお読みくださって有難うございます。
