ひすいさんの新刊ですー。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

おっはよーございます。Naoです。

昨日は 往復4時間かけて 慣れない車で長女のマンションに行き
お掃除・整理して来ました。

「労働基準法」は どないなっていますのん?

と言いたくなるような 勤務状況。

食べて寝るだけで 精一杯なのも致し方ありません。

でも、新人なのに 大切な仕事を任せて頂いている事に感謝し
 
「今は修行修行!」と励ましてきました。

長女は 経理で、主とした仕事のほかに 社員の給与・賞与計算等あり
次女は 高齢者介護の仕事に進むことになりまして・・・

ちなみに私は、訪問介護事業所で事務全般をしていて
給与・賞与計算もしております。

なんですか?この親子鷹。。。

こんなことってあるんですね(∀)

 

ところで、最近 ファンの方の出版が続いております。

つい最近も ひすいさんの新刊が発売になりまして

よく メルマガが届きます笑

今回は
「心が折れそうなとき キミを救う言葉」(ソフトバンク文庫)

***ひすいさんのメルマガから抜粋***

偉人たちは、“不幸”から、
どう復活したのか。


歴史に名を残す偉人たち30名以上の人生復活劇を収録。


ジョン・レノン、スティーブ・ジョブズ、マドンナ、
夏目漱石、尾田栄一郎、黒澤明監督、坂本龍馬、福沢諭吉、孫正義
オードリー・ヘップバーン、マザーテレサ、エジソン……などなど

偉人たちは、不安、悩み、絶望、ギリギリの状況に追い込まれたとき、
どう切り抜けてきたのか?

それを、天才コピーライターが1冊に凝縮しました。


テーマはいま、日本に一番必要なキーワード、「復活!」


夏目漱石はひきこもりだったし、
坂本龍馬はツイてないことばかり起きる男だったし、


世界のクロサワ、黒澤明監督は自殺未遂をしているし、
ベートベンだって、気力をなくし遺書を書いた日もあります。


ビートルズのポール・マッカトニーは放火容疑で国外追放にされているし、
スティーブ・ジョブズも自分の作った会社から追放された追放仲間(笑)


オードリー・ヘップバーンは自分にまったく自信がなく、
チョコばかり食べるのでブクブク太っていた。


孫正義だって一度は余命5年と宣告されているし、
ガンジーはわずか4日のうちに3回も逮捕され、
吉田松陰なんか160年間、誰ひとり出たものはいないと言われる牢獄に入れられていた。


偉人ほどピンチ、不幸の連続だったことがわかります。

きっとあなたの人生にも、悩み、落ち込み、
どうすればいいのかわからなくなるときがあると思います。

しかし!
しかし!
しかし!


実は、その不幸こそが新しい自分になる最大のチャンスだということが、

この本を通して、はっきりわかるはずです。


不幸の正体は、「幸福」だった。


それをこの1冊を通して目撃してください。

ひすいさんのメルマガ登録は こちら

***ここまで***

ひすいさんの戦略に 見事にはまってポチしました。
 

心が折れそうなときキミを救う言葉 (ソフトバンク文庫)/ソフトバンククリエイティブ
¥699
Amazon.co.jp

また、レビュー書きます。

最近、本ばっか買ってるkuma

良い本との出会いが続いております。。

以前、ある指導者の方に「本ばっかり読んでも無駄」みたいに言われた事がありましたが
良い本との出会いは 確かに ココロの栄養になり
時には 人生を変えるくらいの力があると 最近 思います。

勿論、読んでいるだけではだめで そこから学んだことを 自分の生活の中で
何か ひとつでもいいから 行動してみる事は大切ですが。

時には 癒してくれ
時には 元気をくれ
時には 薬の様な役割もしてくれます。

私は 大いに 読書を楽しんでいますw
そして 助けて貰っています。



ブログの方向性 大体決まりました。

昔、ウェブ素材を提供していたことがありまして
ただ今、ブログのデザインに使う素材を 鋭意製作中ですkuma

やっぱり、たのしい・・・やりだすとDon't stop。

で、また 睡眠不足な日々ですw


今日の京都は 雨模様らしいです。

晴天続きだと疲れますし、今日は癒しの雨ですかね。

社長とドライブな仕事ですが・・・ん~・・・。


ではでは 花の金曜日。
お楽しみくださいがんばる

本日も最後までお読みくださり ありがとうございます*ぉ花

ペタしてね