今日は、午後から出張です。
市の職員さんが 色々説明をしてくれる会合なのですが
この説明が 単調で抑揚がなく
心地よい 子守唄にしか聞こえません・・・
いつも睡魔との格闘です

漫才か落語、漫談調でやってくれたら もっと聞き入れやすいのに。←無理な注文。
さて、私には、憧れの女性たちがいます。
「もし、こういう状況が起こった時に、その方なら どんな風に考えるだろうか」
コーチングを受けてから 思考を変えるトレーニングを続けています。
マイナス思考に傾いてきた時に 少し 身体に痛みを与えたり、
仕事中なら 動いて場所を移動したり、窓の外を眺めたりして思考を中断して
そして 俯瞰して 自分が今抱いている感情にフォーカスをして
視点を変えてみたり
自分の思考を打ち消したり
それで うまくいく時はいいのですが、また元に戻ってしまうとき
上の様に考えてみると
「絶対に、こんな感情選ばないよね」と思ったら あっさりと手放せたんですよね。。
そんで、まいいっか。流れに任せよー。って なりました。
これも 方法の一つとして使えるかも
今日の睡魔との戦いを終えたら←
明日、明後日は お楽しみな予定が待ってます
楽しみな事にフォーカスして 睡魔を乗り越えます。
皆様も ハッピーな1日を
本日も 最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
![]()
にほんブログ村