
昨日は 楽しい1日を過ごすことができました

久しぶりにお友達に会えたこと、話せたこと、新しい友達が出来たこと
大切な学びと気づきを得たこと、承認の言葉を得たこと・・・
ランチが美味しかったこと←
その承認の言葉を 素直に 受け取れたこと。
それが 一番うれしかったのかな?
自分の小さな小さな成長を感じることができました。
「たとえ 誰に どう思われようと 嫌われようと
自分に優しく 自分を大切に
それから他人に優しく…
そういう風に 生きようと決めた」
人は 皆違う価値観の中で生きていて
どんな言葉を どんな風に受け止めてくれるかは
お相手さまの自由。
そして どんな風に変化して受け止められるかのすべてを
こちらが 予測し、理解することは 不可能ということ。
自分に 相手を思いやる想いで発したものを 違う価値観で受け止められて
お相手さまに不快な想いを与えてしまったとしても
相手の感情に 自分が責任を感じることはない。ということ。
だから 怖がらなくても良いということ。
大切なのは
自分がどうありたいのか。
コーチングセッションの中で、何度も繰り返しコーチに言って頂いた言葉が
ようやく 自分の中で育ってきた感じがあります。
また一週間が始まりました。
早くも 6月最終週。
速すぎて 信じられんっ
今日も 素敵な1日を

本日も 最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
にほんブログ村