土砂降りでない限り 傘さしてお散歩に行ってしまいます。
私が あんまり気持ちいぃ~というもので
朝のおさんぽを始めた キュートなママ あこさんが このブログを紹介して下さいました。
ありがとー!!
自分が自分の主人公になる♪ヨガで笑顔に♪

さて、昨日は 久々に一食Dayをしました。
午前中に カットに行こうと思って電話したら
「すみませーん;お昼12時とかでも大丈夫でしょうか?」と店員さん。
おー!お昼に用事入ったよー

お昼に食べられない状況を作るのも 一食Dayを より実行しやすくするポイントになります。
でも 夕方のスーパーでお買い物をしたので、美味しそうなモノに目が行き
買う予定のなかった 焼き立てパンをたっくさん買うてしもうた・・・

一食Dayの日は 食材の買い物は控えましょう。
カットに行く予定だった午前に時間が空いたので 何気にキッチンの掃除を始めたら
止まらなくなり、冷蔵庫の中のお掃除まで できてしまいました

ラッキー

カットの後は 書き出しワークをしたかったので カフェへ。
行動力が上がっている分 色々と取り入れる事、学ぶ事、読書が必要な事が多くて
ここのところ、また 就寝時間が遅くなっております。
それで、どうしても生活の中で外せない 大切にしたいこと。と
無駄な時間を書いてみました。
今週は 4時間しか寝ていない日が何日かあって やっぱり堪えました。。
仕事の集中力にも欠けるし、しんどいから 食後などの動きが遅いし、判断力も鈍る。
ダラダラとテレビを見てしまったり、目的のないネットサーフィンをしていたり。
で、また 時間が遅れるという悪循環

スムーズにやりたいことが出来る生活にするために 出来る事。
タイムスケジュールを書いたメモを目の前に いつも置いて時間を意識する。
タイマーを使う。
テレビを見続けている自分に気づいたら「これを見て 得ることはあるか?」と自問する。
限られた時間で ネットをする時は 先に目的をはっきりさせる。
昨日は 案外あっさりと「VS嵐」を消せました

(にのの金髪は違和感あるんですけど。黒髪がいいなー)
悪い習慣は すぐに根付いてしまいますが それを改善するのは ちょっと工夫がいる。
なので、今のうちにしっかり動くクセづけをしていきます。
と、私は 学ぶ事が ホントに好きなんだなーと思いました。
学生の時 もっと勉強しときゃあ良かった。と 今まで思っていましたが、
これからでも十分勉強はできます。
しかも、自分が学びたい事が

覚えても すぐに忘れる事が 珠にきずですが

でも
子育てを終えて 自分の時間を持てて 働いて自由になる小銭←(大銭にする!!)もあって
第三の人生が 一番楽しいかもね

今日一日、人に親切にしよう。
奉仕のつもりで働こう。By ひとりさん。
今日もしっとりとお過ごしください。
本日も 最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
にほんブログ村