おはようございます Naoです。
昨夜は ストレッチも、感謝ノートも未来日記もすっ飛ばして
ワイルドに寝ました
身体は楽になりましたd(*^v^*)b

さて、昨日は 「そして嫌いな人はいなくなった・・・?」を書きました。
普段の生活圏内には 顔も見たくない人はいなくなりました。
しかし、私に人間関系の弱点が無くなったのか?と言われると
決してそうではありません。
課題は まだまだございます。
「関係性が できていない人たちといる場所。」
例えば セミナーや講習会など、顔見知りのいない場所で 長時間過ごす時に
ゆらゆらと 不安感でいっぱいになってしまうのです。
どーしてそんなに不安になるのか、自分でも原因が良くわからない。
で、先日のコーチングセッションでも
「また そこ行くか?!」

と 思わず自分でツッコみたくなる そのテーマを 私はコーチに告げていました。
あーもったいない!!
このテーマ、もうすでに 過去に3回くらい出てるんですね。
でも、きっと 自分の中で 一番大きな心配ごとであり、改善したいテーマなんだと思います。
全然知らない人たちの中に入っても
自分らしくのびのびと振る舞える人になりたい。
そうできないのは、自分に対する自信のなさが関係あると思うのですが
「こういう態度や発言をして、他人はどう思うのだろう」という、
他人の目線、評価・・考えてもどーしようもないことを 私は気にしているのかと。
万人に受け入れられるコトなど、ないのに。です。。
(書きながら 自分に言い聞かせております・・・

「私は私のままでいいんだ」という 自己受容が 弱いという事もあるのかもしれません。
今までにも、このテーマでコーチングを受けて 沢山の学びをし、
ワークをして 良い方向に少しずつ変化している事は 自覚できています。
なので、このままコーチングでの 課題に取り組みつつ
去年の音声プログラムの「自信をつける方法」を繰り返し聞いて
(こちらは、既に販売は終了されています)
後は、アファメーションと、イメージング。
そういう場所で、誰とでもすぐに仲良くなれて ワクワクしている自分を
イメージしていきます

今日は 良いお天気になりそうですね。
主婦魂が燃えそうです

ではでは よい1日をお過ごしください

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/

にほんブログ村