合格発表まで、あと、24時間を切りました。
緊張はもちろんしてますが、今は受かることのイメージしかしてないです。
そうだ。二次試験で出せる力は全部出しきった。二次試験で過去最高の出来だったのだから、自分は受かってるはずだ!と。
こういう風に、自分の番号がパソコンの画面上に表示されることをイメージしまくってますw
ただ、やはり緊張は止みません。
数日前から食欲も無くなってきました。
まぁ今更緊張したり不安になったりしたって、結果が変わるわけではないんですけどね。
ただ、やはり緊張が止むことはないでしょうねw
まぁ、後はくだらんミス(マークズレ、解答欄間違いなど)が無いことを祈るばかり・・・。
多分無いとは思いますけどね。あれだけ確認したんだし。
でも、およそ24時間後の今頃は、もう阪大生になるかどうかが決まってるんだな~って思うと、信じられないですね。
受験始めたての頃は、受験なんてまだまだ永遠に続くと思ってたけど、もう二次前期終わってるんですからね。
そして、前期で受かれば、晴れて受験終了・・・あっという間です。
新高2、高3生の皆さん。1、2年ってのはめちゃくちゃ短いですから、油断せずに一日一日を大切に生きて下さいね(笑)
さて、気が気じゃないので、気を紛らわすために今日また更新するかもしれませんが、ひょっとすれば、次の記事で合否を発表するかもしれません。
まぁいずれにせよ、明日午前9時から発表なので、明日の最初の記事には、おそらく合否結果が載ることだろうと思います。
ただし、結果がどうあれ忙しくなることに変わりはないですので、更新は遅れるかも・・・。
まぁ遅くとも、明日の午後以降には更新すると思います。まぁ多分午前にできますがww
いや~高校受験とは比にならんぐらい緊張するもんだなこりゃ。
でも、大丈夫。自分は絶対受かってる。
自分より二次試験出来た奴がそんなにホイホイいるわけが無い。
センタービハインド15点も、多分数学だけで完済し、貯金も出来たぐらいだと思う。
だから、受かるはず。やることはやった。大丈夫。気持ちを強く持て。
では皆さん、明日の記事までお待ち下さい。
大阪大学法学部 絶対合格!!!!!