予行演習 | Bein' aware of wisdom

Bein' aware of wisdom

高認取って大学受験した人のブログ

今日は、満を持して、父と一緒にセンター試験の会場までのコースを下見に行って来ました。

本番で遅刻したら洒落にならないですからね・・・。

そして、その後は100均で、二次試験出願に必要な書類を申請するための茶封筒を買いに行きました。
後は収入印紙が必要なので、明日郵便局へチャリで行こうと思います。


で、その後は・・・父としばらく雑談。スポーツの話とかしてたら、気付けばこんな時間。
受験生はリラックスせよ・・・ってはよく言われますが、これはダメだろ。

まぁ、明後日から皆仕事だし、明日は勉強しに出かけるので、おそらく明日からは集中できると思います。
(っていうか、明日から河合のセンタープレを解く予定ですからね。)


というわけで、今日やった勉強は、黒本ⅡBの第3回だけ・・・。
結果は、92点・・・。

本当は94点だった(言い訳)のですが、ベクトルの面積問題でつまらんミスを・・・。
全体で言えば、ミスった箇所は、微積1ミスとベクトル2ミス。
本当は、微積は満点が当たり前なのですが、どう考えても問題的にウエイトが高すぎて・・・。
(その証拠に、数列は10分ぐらいしかかからなかったにも関わらず満点ww)
2012年のような場合を除いて、センターⅡBこそ90点以上取らなきゃならんので、こういうミスが命取りになります。

まぁ、ⅡBの方は調整できそうです。
(本番で死ぬほど難化したら死亡するかもしれませんが、まぁその時は皆解けないでしょう。)

問題は、ⅠA・・・。
ここへ来て、マジで90点超える気がせん・・・。

なんせ、地雷踏みそうな設問が多いですからね。
(論理と集合、平面図形、確率・・・全部僕にとって危うい分野です。)

その点、ⅡBはベクトル以外はあまり死亡することがないので安定して点取れますね。

まぁ何度も言ってますけど、最終的には確実に175点取れれば自分の中ではギリギリ合格ラインですので、そこまで気にしないでおこうと思います。
(ただ、難化したら170切り、もっともっと難化したら160切りも覚悟しないとならないでしょう。)


センター数学は苦手なだけに、何とか並レベルか易化であってほしいものですけどねぇ・・・。
(噂では今年のセンター試験は難しくなるとか・・・。まぁ所詮噂ですけどね。)