さすがにセンター直前期とあって、パソコンはほぼ封印してるに近いので、ブログの更新も疎らになって参りました。
(内心、ちょっと安心してます笑)
さて、センター試験の包括的な実戦演習がまだなので、来週の月・火あたりを目処に、当日受験せずに、まだ未開封のままだった河合のセンタープレをまとめて解いて合計点の目安をつけたいと思います。
(ただし、リスニングは無いようなので、リスニングは抜き。)
目標点は・・・そうですねぇ~。リスニングが無いことですし、最低8割6分は取りたい所ですが・・・。
まぁ、どんなに酷くても8割は超えてくれないと困りますね(笑)
いくらセンター苦手とは言え、どんなに大失敗しても、8割取れないんでは話になりませんから。
(いや、京大志望なら、8割でも話にならんのですがね。9割取って当たり前の世界ですから・・・。)
目標点数を具体的に書くと、
国語:150
英語:192
ⅠA:90
ⅡB:90
日史:92
倫政:84
生物:84
合計:782
超える自信は・・・・あんまり無いです(笑)
特に、日本史・国語・数学は、この点数を取れる確率は、4~5割かそこらといったところでしょう。
(勉強量から言えば、センター国語は160と踏んでもいいぐらいなんですが、如何せんスランプ気味が続いてるので・・・。)
京大受験生なら取れて普通の点数。されど、自分には高いハードルです。
こう考えると、この点数が理想なのかもしれん。
まぁ、この点数に及ばなくても、最低720(8割)取れれば、多分京大出願の意思は変わらないと思います。
・・・と保険をかけておきますが、本当に大丈夫なのか・・・?
まぁ、いずれにせよ、もうあと1週間。やることやって健康に気を付けるだけなので、良かれ悪かれ一喜一憂はしないでおこうと思います。