センター国語 2011本試 | Bein' aware of wisdom

Bein' aware of wisdom

高認取って大学受験した人のブログ

評論:46点
小説:29点
古文:45点
漢文:28点
合計:148点

漢文・・・・。
まぁコイツは、「書き下し+解釈」のセット問題でかなり迷い、挙句どっちとも間違えましたから、仕方ないでしょう。
「違うだろうな」って思っても選んでしまう。なんかこういう時あるんですよね。

今にして思えば、10点は大きいですけど、5分以上悩んだのは非常に勿体無かったですね。
しかも、それが両方合ってても8割行かないっていうね・・・。

古文は、源氏物語じゃなければ大体で8割行くようになってきました。
以前は中世の易しい文章でも6割行きませんでしたからね。選択肢の判別が少しずつ容易になってきました。

評論も、前のカンがちょっとずつ戻ってきましたね。
ただ、小説・・・。センター現代文9割切らなかった時代って、一体どう解いてたっけなぁ・・・。

あの時代の現代文と今の古文の実力があれば、楽々8割行くのに・・・。
(ていうかなんで小説退化したし・・・。)

本番ではどんなに転んでもこのぐらいの点数維持できれば上出来です。
もちろん、その暁には8割8分などとても超えませんが、せめて8割4分~5分あたり超えてこれたらと思います。
(保険として、どんなに酷くても8割は超えて欲しいですね。)


まぁ本番では、本当にどうなるか分かりませんね。
昨日みたいに120点台になる時もあれば、2008年本試みたいに易化して170点取る時もあるし・・・。

今の僕の実力では「安定して高得点」は取れませんから、センター総点自体が安定しない・・・。
これが今の一番の悩みの種ですかねぇ。