さぁ、ついに憂鬱なものが返却されてきました。
せいぜい英語が40切らなきゃいいな。判定がDじゃなきゃいいな・・・。
結果を開けてみる。
英語:79/150 偏差値:52.2
国語:71/150 偏差値:62.4
数学:114/150 偏差値:68.4
日本史:65/100 偏差値:63.4
合計:329/550 偏差値:65.3
京大経済:A判定 14位/200人中
京大教育文系:A判定 9位/116人中
開けた瞬間に出た言葉「・・・・・はぁ!?」
これ誰の成績票だ?
俺のカスみたいな成績票と間違えた奴が居るのか?
・・・と思ったけど、名前を見ても、答案を見ても、僕のでした。
正直、ちょっと納得いきません。
僕がこんなに良い成績を取れるはずがないし、そもそも、英語と国語、採点甘すぎな気が・・・。
だって、あと5点取れば氏名掲載ですからね。こないだの河合の京大即応でボーダーにすら届かなかった奴が?ありえねぇよwww
あと、数学は最後の問題、3行書いただけで10点wwww
おかしいだろwwww
いや、こんなゴミクズ以下の答案をわざわざ採点して頂いて、しかもここまで評価してくれたのは嬉しいことですが、大事なのは「京大の先生が僕の答案をどう見るか」ですからね。
う~ん。戸惑うな。僕としては数学と日本史以外は河合よりも明らかに出来が悪かったのに・・・。
まぁとりあえずこんな成績票は僕には似合いませんし、今の僕の実力ではありません。
母集団もトップ層は400点以上取るというカオスな模試なので、おそらく皆出来たのでしょう。
多分河合の母集団がこの模試受けたら、僕はボーダーにかするか否かっていうレベルじゃないんですかね。
どうせなら、ダントツD判定でボコボコにシバいて貰った方が嬉しかったんですが。
この成績票見て喜んでるようだったら、100%受からないでしょうね。
一番怖いのは、この模試の結果のせいで、無意識のうちに「俺、受かるんじゃね?」っていうアホな自分が出てこないか、ってことです。
河合の模試が示すように、今のままいったら合格率は40%そこら。それが現実。それを肝に銘じておかなければ。
ま、駿台は多分D判定か、よくてC判定だと思うので、駿台先生にボコボコにシバいてもらおうと思います。
ただ、そんな模試にありながら、ちゃっかり英語偏差値52・・・。全教科中最低という・・・。
最近英語はちょっと天狗になってたことが河合の模試でよーく分かったので、今は必死になって英語をやってます。
本番では最低100以上死守!!これが目標です。