赤本 | Bein' aware of wisdom

Bein' aware of wisdom

高認取って大学受験した人のブログ

入試の過去問題を収録し、解説を付した著書として有名な「赤本」を購入しました。


購入したのは以下の通り↓


①センター用


国語

英語(リスニング付き)

数学ⅠAⅡB

生物

日本史

政経

倫理



②二次用


京大国語


京大英語


京大数学



また、まだ届いてはいませんが、京大・阪大の青本も購入しました。




赤本を開いて見ての感想は、「思ったより解説・アドバイスがしっかりしていて、そこまで堅くない」という感じですかね。


赤本というと、もっと字が小さくて、解説が殺伐としてて、「あくまで過去入試問題を収録しているだけの本」というイメージでしたが(先入観で)、最初に筆者の考えによる入試攻略法などが収録されていて少し驚きました。


ただし、赤本の解答は完璧ではないという話は有名なので、あくまで志望校の傾向を知り、そこに入るための実力差を埋めるための本として使っていきたいと思います。




また、噂には聞いていましたが、京大数学には実際に数ⅢCの知識も問われたことが何度かあるんですね。

(ただ、2006・7年を最後にその後5年間はⅡBまでに留まっているので、来年度もそうなるといいんですけどね・・・)



ちょっとビビってしまいますが、僕はまだⅡBですら完璧にしてないですから、まずⅡBを完璧にしたいと思います。

(ⅢCをやるかどうかは未定ですが、多分そんな出るか出ないかも分からない分野を勉強する暇があったら、他の教科の底上げをした方がいいと思うんですよね。)