Amazonで安くなってます!
⬇︎いつもポチッとありがとうございます♡

こんばんは🌙
我が家では娘が描いた絵や塗り絵、作った作品などを飾っています
こーゆーのって自分の子供の物だから可愛いのであって、他人の子の物は別に何とも思わないんですけど、子供が描いた絵をやたら送ってくるちょっと困ったママ友がいまして…
先日も
ママ友「今日は天気が悪かったのでお手紙を書きました!」
と、ママ友の子供が描いた絵がLINEで送られてきて…
「興味ねぇぇぇぇぇぇ」
って言うのが正直な感想なんですけど、そんなこと言えるはずもないので、
「上手ですね!」
って適当に返したんですけど、子供が描いた絵などが送られてくるのはもうこれで三度目ぐらい😇
(頼んでもないのに)七五三の写真が送られてきたり、手渡しで子供が描いた絵の手紙を渡されたり、本音としては結構困ってる
元々私は子供がそんなに好きではないタイプなので(娘は大好き)、こーゆーのほんとに困るんですよね…
特に実物で貰っちゃうとどうすればいいの?って感じ
(結局捨てたけどw)
娘だって自分が描いた物や作った物だから飾ってあるのが嬉しいのであって、他人の物が飾ってあったって「何これ?」な状態なわけ
子供の作品だけじゃなくて、お菓子とか食べ物とかも渡されることがあって…
娘はお菓子食べないって普段から言ってるんだけどな〜
物増やすの嫌いって言ってるんだけどな〜
と心の中で思ってます😇
ご近所さんだし、子供同士が仲良いので邪険に扱うことも出来ないし、どうやったら角が立たずにやめてもらえるんだろうか…
4月からそのママ友の子供は幼稚園に行くので、交流が減ったらいいな…
それでは!