1歳5ヶ月になりました | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています

1歳女の子のママ、Natsumi です🌻
 
東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で夫と遠距離中の為、
ワンオペ育児に毎日奮闘中!
 
結婚式の準備を機にアメブロを始め、
現在は子育てお得情報を毎日更新!
 
Instagramも始めました!
 
こんばんは🌙
 
 
もう2週間以上経っちゃいましたが、娘が先月末に1歳5ヶ月になりました✨


身長と体重は今月はまだ測れてない💦

でも80サイズの服がぴちぴちになってきたり、物によってはサイズアウトしてしまった物もあるので、先月と比べると大きくなったのかも😶



今はなんと言っても滑り台が大ブーム!


8月に外が暑すぎて室内でも遊べるようにコチラを購入したんですが、


買った当初は1人じゃ登れない&滑れなくて親が疲れるからしばらくお蔵入りになっていました笑い泣き


2ヶ月ぐらい前から1人で遊べるようになり、それから毎日遊んでます!



折りたたみ式なんだけど、片付けておくと「出して!」と怒るので、最近はもう出しっぱなし😂


詳細レポはまだ書いていなかったので、明日書きます✍️



ちなみに公園に行ってもひたすら滑り台(笑)

 


DVDが終わると

「あーあ」とか「(おわ)っちゃった」

と呟いてます(笑)




Head, shoulders, knees and toesの曲がかかると頭を触ったり、If you’re happyの曲でclapしたり、英語もちょっと理解出来るようになってきたかも?


おしゃべりはするけど、日本語と英語の両方を聞いている分、発語はやっぱ遅めかな?と感じています◎



でもまあ積み木は積めるし、コップ飲みを1人で出来るようになったし、私が話していることも理解しているようなので大丈夫でしょう!




12月になっていきなり寒くなって外遊びがしんどくなってきたけど、子供はそんなのお構いなしに遊びに行きたがるので、風邪引かないように頑張ります…



それでは!
 
Natsumi 
 
 

フォローしてね