室内遊び場kidzoona(キッズーナ)に行ってみた | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています

1歳女の子の新米ママ、Natsumi です🌻
 
東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で夫と遠距離中の為、
ワンオペ育児に毎日奮闘中!
 
結婚式の準備を機にアメブロを始め、
現在は子育てお得情報を毎日更新!
 
Instagramも始めました!
image
 
こんにちは☀️
 

ここ最近連日書いている室内遊び場シリーズ

ここもスキッズガーデンと同じく、0歳児は無料!
※母子手帳などの公的証明写真の提示が必要です

今回は港北店に行きましたが、1歳〜の料金はコチラ

今回は大人料金のみで済んだので、1時間遊んで¥300でした照れ

料金はちょっと高くなるけど、3歳〜子供だけでも預けられるのは良いよね💓
 

中はかなり広くて、こんな感じ


3歳ぐらいからの子が結構多くて、同い年ぐらいの子は1〜2人しかいなかったので、ベビーエリアは基本貸切✨


スキッズガーデンにもあった風船のお部屋もありました🎈


残念だったのは、ボールプールがマスク着用じゃないと入れなかったこと。


個人的に室内遊び場で1番楽しみにしているのがボールプールなんですが、キッズーナはコロナの感染予防対策のため、ボールプールで遊ぶ時は全員必ずマスク着用とのこと。


受付で思わず聞き返しちゃったんだけど、なんと0歳児もマスクを着けないとボールプールはNGでしたチーン


2歳まではマスクを着けると窒息の恐れがあるためマスク不要っていう案内も国の専門家から出ているため、普段から着けさせていない私はびっくり…


もちろん娘用のマスクなんて持ち歩いていないので、結局ボールプールでは遊べませんでした…ショボーン


ほんとは1時間半〜2時間ぐらいは遊ぼうと思っていたのに1時間にしたのはこれが大きな理由でした



もう1つマイナス点は、店舗が少ない


日本全国でもたった5店舗しかありません😱

ボールプールの規模も広かったし、簡易的なエアースライダーもあったので、また利用したいなとは思いましたが、マスク着用が撤回されるまでは行かない😇


同じぐらいの金額を払うならキドキドのほうが私は好きです◎
キッズーナは⭐️3つぐらいかな

 
それでは!
 
Natsumi 
 
 

フォローしてね