テラスハウス風オープニングムービー | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています


卒花のNatsumiです🌿 

現在、東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で
生活しております

2019年9月に、挙式披露宴二次会を行い、ハネムーンはタヒチへ✈︎

こちらのブログの他に、インスタ楽天ROOMにもまとめてあります💫

2020年6月に第1子出産予定です🍼


こんばんは🌙

今回からはムービーについて書いていきます!
まずはオープニングムービーから🎬



ムービーは外注は一切せず、全て自分たちで作りました!
(というか私が)

オープニングムービーはテラスハウス風にに🌴
🤵は1番最初の湘南編から観ているぐらい好きで、私も軽井沢編から見始めるようになりました!


“テラスハウス”と言えば思い浮かぶのは恐らくこの曲ではないでしょうか


他の花嫁さんのテラスハウス風のオープニングムービーを探しても、大体この曲のものが出てきました💫


ただこの曲、ご存知の方も多いかと思いますが、私たちは絶対にヨリを戻さない というタイトルなんですよ…。


私たちのゲストには外国人もいたし、英語が分かる人が結構多かったので、この曲は不採用🙅‍♀️


▽代わりに選んだのはこちらの曲



同じくTaylor SwiftのNew Romatics🌈

こちらはテラスハウスのハワイ編のオープニングで使われていた曲なので、見続けている人じゃないと分からないと思いますが、歌詞の内容的には結婚式でも使えるものだったので、こっちにしました🌿


さて、動画の編集にあたり使用したソフトはiMovieです!

動画の撮影に使用したのはGo pro、写真はiPhoneで撮影!

ただ、私は動画をパソコンで作成するのも初めてだし、MacBookもこのウェディングの為にほぼ初めて使うようなものだったので、大変でした…。



次回は構成編について書いていきます。


それでは!

Natsumi 

フォローしてね

▽人気のBRUNOのホットプレートは結婚祝いにあげても喜ばれそう♪

グランドオリエンタルみなとみらい&BP系列の式場へ見学に行く方、紹介特典割引があるのでお気軽にお声がけください♪
お問い合わせは⇨こちら or メッセージ


遊べるポイントサイト ワラウ