全ては『脳育』から - あの人は、なぜ「叶えられる人」になれたの? - -3ページ目
20代、ドクターから、
「あなた、栄養失調です」
と言われたときは、衝撃でした💦
正確には、
「栄養不足」ということでしたが、
食べ物はあふれているけれど、
必要な栄養をとれていない人が、
現代は、多い…
と説明を受けて、
「なるほど‼」と思ったものです💦
特に、わたくしが気にしているのは、
「タンパク質」の摂取🍖
1日、50~60グラムぐらいは
口に入れたい☝
でも、60グラムって、
どれくらい❓
何が、何グラム、
タンパク質が含まれるか…
知らんがな…って話ですよね❤
タンパク質に、
動物性、植物性があることは、
多くの方が知っていますし、
お肉、卵、豆腐、納豆など、
どんな食べ物がタンパク質が
含まれていることも、
多くの方が知っています🥚
問題は、
卵にタンパク質が
何グラム含まれているのか…
納豆に何グラム含まれているのか…
そんなことを考えながら食事をする…
って、続かない💧
ということではないでしょうか。
あとは、
料理のバリエーションかな♪
もうね、覚えなくていいですよ❤
卵に、タンパク質が
何グラム含まれているのか…
なんて☝
わたくしが、実際にやっていることですが
✨1日で、10個、
タンパク質のものを、
食べることを、目指す✨
ということ。
あくまでも、
「目指す」ね✨
理想は、いろいろな種類で、
摂取をしたほうが良いのですが、
それも、めんどくさいですよね💦
プププ♪
ですから、
1日で、10種類ではなく10個を目指すと
だいたい、
50~60グラムぐらいのタンパク質を、
摂取していることになります❤
例えば、タンパク質量☝
卵は、6グラム。
納豆は、7グラム。
豆腐は、5グラム。
すべて、「約」ですし、
サイズによっても、
含まれるタンパク質量は
違いますから💦
豆腐なんて、
絹ごしと、木綿でも、
タンパク質量は違ったり☝
なので、1日で、10個を目指すと、
50~60グラムぐらいは、取れるよね👍
となります✨
これ、目指してみると分かるのですが、
意外と、食べないと、
足りないんだな~…ということ♪
お菓子も好きなので、食べますが、
その前に、ゆで卵を食べたり、
チーズやヨーグルトを
食べたりしています🥚
そうすると、10個に近づきますし、
タンパク質をしっかり摂取すると、
食欲がおさまることが、多いものです✨
1日、10個のタンパク質を目指して、
ゆるく、美しさはもちろん、
健康のための、ダイエットを続けましょう💪
傲慢女 中谷彰子
★ 標準欲求分析
お申し込み→コチラ
★お悩みカウンセリング
お申し込み→コチラ
★ お問い合わせ→コチラ
思いがけない匂いに、
なぜか、匂いの元を探したくて、
つい、周りをキョロキョロしてしまうこと
ありませんか?!
実際には、匂いはしていなくても、
「人は、見て、匂いを判断している」
とのこと👀
それは、視覚と記憶で、
判断をしているわけです🧠
もちろん、匂いは、
嗅覚で判断はするのですが、
香りはしていなくても、
炊き立てのご飯や、
注ぎたてのコーヒーを見ると、
その香りを、思い出すことが出来ます🍚
それが出来ないとしても、
「良い香りがしそう」「臭そう」
というのは、
視界に入った瞬間に、
判断をすることは有ると思います✨
「良い、悪い」ではなく、
それは、脳の仕組みであり、
「想像」や「察する」
という大切な機能です☝
脳は、危険を、五感をフル稼働させて、
回避したいと思っていますからね❤
ということは、
「見た目で、判断をしてはいけない」
…正確には、
「見た目で、匂いを判断してはいけない」
は、難しいということです👀🐽
匂いの感じ方は、
人それぞれではありますが、
あなた様の思う、
「良い香りがしそうな人」
は、どんな人でしょう❤
傲慢女 中谷彰子
★ 標準欲求分析
お申し込み→コチラ
★お悩みカウンセリング
お申し込み→コチラ
★ お問い合わせ→コチラ
🍀お金を貸してほしい🍀
…と、中谷さんは、
言われたことがありますか❓
という質問を受けました💰
「有ります」
「貸したのですか❓」
以前、面白いことを
聞いたことがあるのです♪
「「お金を貸して欲しい」と言う人は、
頼む相手に順位をつける☝
大切じゃない順に、頼むんだよ。
親、きょうだい以外で、頼む場合、
大切じゃない順、頼みやすく、
縁が切れて良い順に頼むからね💰️」
妙に、納得をしたものです♪
「お金を貸す時は、
あげる覚悟で。縁が切れる覚悟で。」
…なんてことを、
聞いたことが有る方も
いらっしゃると思います。
わたくしも、
そう思っていました♡
でも、今は、
「お金を貸して欲しい」と言われたら、
「この方は、
わたくしと、縁を切りたいのね♥」
…と、思います🍀
「お金を貸して欲しい」と言われたら、
それを断る時って、
なぜか、申し訳ない気持ちに
なりませんか?!
これまた、わたくしも、
そう思っていました♡
でも、相手が、わたくしと、
縁を切りたいと思っているんだ…と、
解釈するようになってからは、
申し訳ない気持ちになることは、
なくなりましたよ♪
わたくしが、逆の立場だったら?!
…どうしても、
お金を借りる必要があったら、
どうする❓️
また、別記事にしてみようと思います♥
傲慢女 中谷彰子
★ 標準欲求分析
お申し込み→コチラ
★お悩みカウンセリング
お申し込み→コチラ
★ お問い合わせ→コチラ
前に、
どんな会話をしていたのかは、
分からないけれど、
60代であろう女性2人が、
ケンカなのかなぁ…
言い合っていたのよね☝
あまり、見ないですよね💦
大人の女性が、言い合っているって💦
「貴女はスッキリしたかもしれないけれど、
聞かされた私は、気分が悪いわよ‼」
「スッキリはしてないわよ。
私だって、こんなこと言いたくないもの。
でも、貴女が理由で、
悶々としているんだから、
貴女に言うしかないでしょう。
誰か、違う人に言ったって、
その人は、意味が分からないし、
貴女、陰で言われる方が、イヤでしょう。」
「悶々とすることなんて、私だってあるわよ。
でも、もう、良い大人なんだから、
そんなの、自己処理しなさいよ。
意味不明なこと聞かされたこっちは、
たまったもんじゃないわ。
私には、言いやすいから言うんでしょう。
相手が、〇〇さんだったら
言わないでしょう。」
いやぁ~…
耳、ダンボになったよね~🐘
この2人、
どういう関係性なんだろうか❓
何が原因なのかは、分からないけれど、
こんなふうに、誰かと言い合える?!
こういう場合って、
言っている方が強者で、
言われている方が、
弱者になりがちだけれど、
この2人は、そんな感じじゃなくて、
言い合っていたのよね~💦
互いの言っていること、
部分的に「なるほど」と思う事があり🍀
それ以上は、
席を離れたので聞けなかったけれど、
この2人は、
思った事を言い合える、
良い関係なのかな?!
はたまた、犬猿の仲…なのか?!
知らない女性2人ですが、
仲直りが出来ますよに💖
傲慢女 中谷彰子
★ 標準欲求分析
お申し込み→コチラ
★お悩みカウンセリング
お申し込み→コチラ
★ お問い合わせ→コチラ
銭湯で、会うと、
会釈をしている御姐様から、
話しかけられた♨
話した記憶は1度も無く、
1人の時間を、
楽しまれているように見えた御姐様✨
「あの~…」
「はい♪どうされました❓」
「あのね、私、ずっと、
あなたと、お話をしてみたかったんだけど
なかなか話しかけられなくて💦」
承認欲が、
リンボーダンスをしながら
歩いているような中谷💃
一発で、
テンションが上がった⤴⤴⤴
「なんと、嬉しい事を✨御姐さん✨
わたくしで良かったら、ぜひぜひ💗」
「前は、時々、お見かけしていたけれど、
随分、お会いすることが無くて。
次にお見かけしたら、
話しかけようって決めていたのよ、私💦」
「そんなこと言われたの、初めてです✨
嬉しいです💖ありがとうございます🍀
…御姐さん…もし、何か、
わたくしに売りたいのであれば、
言ってください。
…わたくし、買います👍✨
買わせて頂きます👍✨」
「やだぁぁぁぁ💦
そんなんじゃないわよ~💗
それに、買っちゃダメよぉぉぉぉ~~♪」
2人、大笑い♪
自分が、70代になった時、
誰かに、
「あなたと、お話がしたい」と言って、
声をかけられるだろうか。
わたくし、
告白をされている気持ちになったのよね~💗
キュン💗とした✨
真っすぐな気持ちで、嬉しかった✨
帰宅後、
「話したいと思った方に、
話しかける勇気を💪✨」
とアウトプット📝
「嫌な顔されたら」
「無視をされたら」
…と思ってしまうので、
「話しかける」という言葉では、
簡単なことだけれど、
行動としては、簡単じゃないことを、
年齢を重ねても出来る行動力を見習いたい💪✨
傲慢女 中谷彰子
★ 標準欲求分析
お申し込み→コチラ
★お悩みカウンセリング
お申し込み→コチラ
★ お問い合わせ→コチラ

