ズバリ‼





「あなた様、


   貧困妄想ではありませんか?」






「貧困妄想」という言葉、


見かけませんが、


今後、見かける、耳にする機会が


増えるのではないかなぁ…と、


思っています👀👂






「貧困妄想」は、


わたくしが、作った言葉ではなく、


うつ病の精神疾患で見られる、


れっきとした症状の1つです☝






ちなみに、わたくしは、これを、


「妄想貧乏」と呼んでいます💰






現在、衣食住に困っていないのに、


「お金が無い」と思い込んでいる…




まだ見ぬ未来が、


「お金が無い」以外、想像が出来ない…






貯金残高を見ると、


不安になるのが分かっているのに、


見てしまう…






お金を使うことに、


極端に、不安、罪悪感をもち、


家族が、お金を使うことが、


気になって仕方がない…


といった、症状が見られます👀






「えっ?!そんなの普通じゃない?!」


…と思ったあなた様、危ない💦危ない💦






でも、そうなんですよね☝


現代の日本自体、


このうつ病、


「貧困妄想」


にかかりやすい状況なのも事実。







「じゃぁ、いくらあれば、


   その不安は、解消されるのか?」




「じゃぁ、今の生活を、


   どう変えていけばよいのか?」






といった、具体的な方法を、


冷静に、考えておらず、


感情優先になってはいないでしょうか❓






「どうしよう、どうしよう、


   どうしよう、どうしよう」





と、100回、下を向きながら言うと、


人は、


「何で、不安になっているのか」


分からないまま、


どうしようもなく、不安な気持ちに、


押しつぶされそうになるものです💧






思考というのは、


脳というのは、


そういうふうに、出来ています🧠


それも、脳の仕組みです☝





自分で、自分の中の不安を、


あおってはいませんか❓






「貧困妄想」になると、


「今、有る幸せ」


に目が向かなくなります🍀






そうなると、


貧困妄想が広がっていくばかりです。






なぜなら「鬱」とは、


そういうもの…ですからね💦






あなた様…「貧困妄想」に、


なってはいませんか❓






お金を、


ワクワクしながら使った最後は、


いつですか❓



 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ