銭湯に行く理由は、
いくつも有るのですが、
「コミュニケーション不足は、
脳に、良い影響を与えない🧠」
ということで、引きこもりがゆえに、
自ら、人と関わる機会をつくろう…
というのが、目的の1つ☝
最近は、死語になっている
「人間観察」が出来る…
も大きい✨
いつも思うことが有ります…
当たり前ですが、十人十色。
人って、みんな、違うんだよなぁ…
ということ。
そこには、
それぞれの、
あらゆることで「好み」があり、
それぞれの
「楽しみ方」や「ルーティン」…
おしゃべりを、
楽しみにしている方もいれば、
ひとり時間を、
楽しんでいる方もいたり…
名前も、年齢も、何も知らないけれど、
なんだか、ステキだな✨
…と思う方もいれば、
初恋がヒロシくん。
孫が6月に転職をした。
お墓を買った…
私じゃなくて、妹がね…
金額は…場所は…
という、
御本人だけではなく、
御親戚の内部情報?!まで、
わたくしが、
知っている方もいたりする☝
もちろん、
わたくしが尋ねた訳じゃない。
教えてくださるのだ♥
ちなみに、コチラの御姐様の前世は、
皇居で飼われていた
「ニワトリ」らしい…🐔
こういった時に、
対応力が問われると思っているが、
毎回、正解が分からない💧
誰一人、電話番号も知らないし、
フルネームを覚えている方もいない。
というより、
名前を知らないが当たり前だ。
多くは、その時だけ…
の関係性なのだから。
その日、その時だけ…鬼のように、
浅い関係性が、
なんだか、心地良かったりもする❤
人間関係において、深い関係も、
安心感、頼りがいなどの心地よさがある✨
それも、また、良し♡
何はともあれ、
自分が「心地よい」が、
大切なのだと思う🍀
……皇居で、ニワトリ🐔
…飼われていたの?!プププ♪
傲慢女 中谷彰子