「楽しく生きていきたい」


と思っているのに、


人の思考というのは、


「楽しくないこと」を探そうとする💦






イヤな事、ツライ事を、


過去の事から、今…


厄介なのは、未来の、


まだ、起きても無い事を、


「きっと、こうなる」「あーなる」


と想像をする💧






そして、


「私の、こういう想像は、当たるんだ」


と、誰もが預言者になるよね~💧





この「誰もが」


というのが、ポイント✨






良かった事より、悪かった事、


「不」の事の方が、


印象に残りやすいように出来ている、


わたくし達の脳は、


「不」の事で、誰もが、預言者になる✨






誰もが、


「楽しく生きていきたい💖」


と思っているはずなのに、


人が、興味を持つのは、「不」の予測、


想像なんだから、困ったものだ💦






「そうならないようにするには、


   どうしたら良いですか❓」





ムリ☝ムリだからね🍀プププ♪






意思でどうにか、


しようとしても、ムリ✖






まずは、


脳は、そういう仕組みで出来ている…


と知ること。






そして、


「あーーー、


  私、また「不」の預言者になってるわ💧」


って、客観的になること。






未来の「不」のことで、


想像力を働かせるパワーがあるなら、


お風呂場のパッキンに、


カビキラーを吹き付けて、


綺麗にした方が、


よほど、未来が良いものに変わる


可能性が高い✨






少なくとも、明日の朝、


黒カビが消えているのは、


気持ちが良い✨





楽しく生きようとする方が、


頑張りが必要だし、


積み重ねが必要だから、


楽じゃない⤵⤵⤵






それでも、諦めたら、


「不」の預言者で、


一生、生きていかなきゃならない。






そんなの、せっかくの人生、


勿体ないよね💖




 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ