いつも、お世話になっております、


Amazonさん💖





利用されている方も、


多いと思います♪





今日の題名「Amazonに注意せよ」


…ですが、


わたくしの失敗と学びを


お伝えすることで、


Amazonさんでのお買い物が、


より、安心をして楽しめるかな…


と思いましたので✨






去年の12月、


母と娘に、


「電子レンジで出来る湯たんぽ」を、


クリスマスプレゼントしようと、


購入をしたところ、


全く違うものが届いたのね☝






それは、仕方ないとして、


「交換」をお願いしようと、


販売元に依頼をしたところ、


「写真を送って欲しい」


といったお返事が届いた📧







「そりゃそうか」と、


何枚か写真を撮って、


メッセージに添付をして送ったところ、





「分かりました。


   では、あなたに届いた商品は、


   あなたに差し上げます。幸運を🍀」





というお返事が届いた。






・・・・・・・いや、誰のせいで、


絶賛、不運中だと思ってるんよ💧






「間違った商品ではなく、


  購入をした商品を送ってください。


  よろしくお願いいたします。」





と、お返事をした…


すると、






「分かりました。


  返品された商品がコチラに届いたら、


  半額、返金します。


  長い時間がかかります。幸運を🍀」





もはや、幸運要素、ゼロやろ💧






メッセージの相手は、


日本人じゃないな…





Amazonの


カスタマーサービスに電話☎






メッセージのやり取りを


見てもらったところ…






「えーーーっと…これは、


  何を言っているんですかね?」





それを聞きたいのは、


わたくしです💧






分かってもらえて、


ホッとしたのもつかの間…






「返金はAmazonで、


  強制的に執行できるのですが、


  発送元が、Amazonではないので、


   お客様自身で、


  返送手続きをしていただく必要があります。


  こちらのお店、


  国内に代理店等があれば良いのですが、


  発送元が海外なので…」





とのこと。





うぅーーーーーーーーーーわっ💧


💩めんどくせぇぇぇぇーーーーーー💧


高額じゃないし、


もう、いいかぁ…ってなるよね~💧






返送代も、一度、わたくしが負担をして、


そのレシートを


カスタマーセンターに送って…


とか、結局、海外のどこに送れば良いのか、


ハッキリせず…






ムリっ💧


時間、エネルギーのムダっ💧






それまで、Amazonで買い物をする時、


「出荷元」「販売元」なんて、


見ていなかったからね👀✖ 






それからは、


必ず確認をしてから、


購入をしています♪






最近、


「出荷元」がAmazonさんの商品で、


不具合商品が届いて、


前回の事も有ったし、


面倒だったけれど、


「やってみよう💪✨」ってことで、


返品・交換手続きを


依頼してみたんだけれど、


カスタマーセンターに


問い合わせすることなく、


結果、返品することになったんだけれど、


とてもスムーズに出来ました👍✨



 







「販売元」は、


Amazonさんじゃなくても、


問題は無いけれど、




「出荷元」が、Amazonさんであるかを、


確認をするのがオススメです💖


…ってことで、幸運を~🍀



 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ