テレビを、
こんなに見なくなるとは、
昔は思いませんでした📺
30年前に、インターネットが、
こんなに身近な存在になるなんて、
想像もしていませんでした。
テレビは、
言ってはいけない事、
出来ない事が増えて、その中で、
楽しませる、伝えることの難しさに、
演者はモチロン、
制作に携わっている方は、
本当に、大変だと思います💦
第一線の人気者や、
大御所と言われる方ですら、
自粛、引退を余儀なくされるの訳ですが、
若い世代には、
大きなチャンスなことも、間違いない☝
時代の時…ですよね。
ですが、こういう変化の時って、
変わらないもの…
見直されるものも有るんですよね✨
「ラジオ」が、
その1つだと思っています📻
ラジオは、
大正時代からあるのですから、
驚きですよね✨
テレビは、目と耳が必要ですが、
ラジオは、
耳だけで情報が入ってくる…
というのが、大きな利点👂
「〇〇しながら」と言えば、ラジオ📻
・歩きながら…
・お仕事をしながら…
・運転をしながら…
モチロン、言ってはいけない事は、
テレビ同様あるのでしょうけれど、
リスナーさんとの距離が近く、
参加型メディア…
と考えると、
テレビより身近に感じられますし、
SNSに通じるところもあるな…と。
最近は「ラジコ」というアプリがあって、
それをインストールすれば、
全国のラジオが聴けるんだって💖📱
今でも、ファックスで、
メッセージを送ったり出来る番組もあって、
ネットが苦手な方を、
置いてきぼりにしないところも、
良いなと思うところ♪
良いところは残しつつ、
変わるところ、
取り入れられることは取り入れていって、
時代の変化も、
楽しめていけたら良いですよね~💖
傲慢女 中谷彰子