これが、安いのか、
高いのかは分からないけれど、
我が家は、日用品と食費は、
予算を一緒にしているのね🍖
食べ物だけを買いに、
スーパーマーケットに
行くことも有るけれど、
大型ショッピングセンターで、
日用品と食べ物を、
一緒に購入することも多いので、
別々に管理をするのは、
めんどくさい💧
カード決済ではなく、
現金管理をしてる💰
カードで支払っていた時も有るけれど、
カードの請求金額が、想像以上だと、
萎えるのよね~⤵⤵⤵
使ったの、
自分なんだけれどもさっ💦
毎月、貯め込んだレシートを
集計するんだけれどね、
12月、1月は、
現金管理している日用品と食費だけで、
10万円位使っていて、笑ったわっ‼
年末年始で、娘が帰って来たので、
予算なんて、
あって無いようなものだけれど、
いやはや、何が驚くかって、
そんなに使った記憶がないのよね💦
そして、これ、
カード決済が入っていない💧
Amazonやヨドバシ、楽天でも、
日用品や食べ物を購入するので、
カードでの支払いも加えたら、
月+5万円ぐらい?!
いや、もっと?!
さらに、さらに、
外食費も入っていない💦
いやぁぁぁぁ、
我ながら、どうやって、
生活が出来ているのか、分からんっ💦
とはいえ、
毎日、美味しく御飯が
食べられているし、
年末年始は、特別ということで、
良しとしよう💝
これといって、
ムダ遣いをしまくっている訳ではないし、
年間トータルで考えたら、
OKってことで👌
食費の節約って、
楽しんでいるうちは良いけれど、
我慢になると、
ダイエットと一緒で、
ストレス爆発しちゃうから、
過度な食費の節約は、
ろくな事が無い✕
さぁ、今月は、
どうなったのかなぁ~?!(他人事💦)
傲慢女 中谷彰子