冷蔵庫を開けると、
そろそろ、買い物に行った方が良さそう…
って感じの時があるよね☝
でも、そこから、買いに行かず、
「有るモノで、どうにかする」
ことが出来ると、
キッチンがスッキリする✨
冷蔵庫の中は、心もとないけれど、
キッチンの引き出しを開けると、
「缶詰」や「素麺」があったりしない?!
きっと、
何か、あるんだわっ💪✨
ここぞとばかりに、
在庫整理をしよう💖
片栗粉があれば、
あんかけマジックを使おう✨
玉子があれば、
スクランブルエッグにして、
あんかけにしてしまえば、
意外とご馳走になったりね♪
そうめんに、シーチキンがあれば、
そうめんチャンプルが出来るし♪
シーチキンが無くても、
オッケー、オッケー👌
使いかけの、青のり、ナイ?!
梅干しや、納豆も、
そのまま、食卓にだすと、
家族の「えッ!?」って視線に、
耐えがたいかもしれないけれど、
海苔巻きにすると、
巻寿司になっちゃうから、
「おっ💖」になる可能性大⤴
成長期のお子さんがいるご家庭は、
なかなか難しいことも
あるだろうけれど、
「今、有るもので、どうにかする」
は、脳育にもなるし、
無駄遣い防止、在庫整理も出来るから、
買い物が、特にめんどくさくなる、
寒いこの時期、
定期的に、やってみよう💪✨
傲慢女 中谷彰子