と、
引きこもり女の中谷に言われると、
「はっ?!」となるでしょうけれど、
冬は、
「鬱状態」になりやすかったり、
「睡眠の質」が落ちがち💦
というのも、
寒いと、外になるだけ出たくない…
と思うのは、自然なことで、
太陽に当たる時間が、
とても少なくなるのよね⤵⤵⤵
紫外線って、
美容からすると、
すっかり悪者扱いだけれど、
「日光にあたる」は、
悪いことだけではなく、
必要なこともある…ってことを、
知って欲しい🌞
昔は「日光浴」が健康に良い…
って言われていたけれど、
現代は、日光浴はダメ✖が、
常識!?💦
日照時間が減ると、
脳内の「セロトニン不足」になるので、
気分が落ちやすく、
鬱になりやすくなる⤵⤵⤵
セロトニンは、
精神を安定するには、
大切なものだから、
日光浴…とまではいかなくても、
窓を開けて、陽は当たりたい🌞
日光不足になると、
ビタミンⅮの生成量が減るので、
ビタミンⅮが不足すると、
カルシウムが吸収しにくくあって、
骨が弱くなる🦴
骨粗鬆症は、
特に、年齢を重ねると、怖いからね💦
ちなみに、
日陰でも、日光浴になるんですよ🌞
そう聞くと、ハードル、下がるでしょう♪
もちろん、
サプリメントでビタミンⅮを摂取するのも、
1つの手ですが、
せっかく、無料の日光🌞
この時期は、鬱予防、
骨粗鬆症予防というめんから、
意識をして、日光浴を💖
傲慢女 中谷彰子