生きているだけで、


けっこう、頑張っているように思う💪✨






それが、「甘い‼」


…って言われることも、


有るだろうけれど、


「何だろう?甘いって?」


…いや、売られたケンカ、買いまっせ…


って姿勢じゃないのよ。






「生きているだけで、けっこう、


頑張っている」


…だけじゃなくて、


「○○だけで、頑張っている」は、甘い…って、


言われがち?!思われがち?!思いがち?!


例えば、専業主婦。






○○しているだけで…と言うとしたら、


「家事をしているだけで、頑張っている」






それって、誰が、


「甘い」って言う、思うの?


夫?働いている誰か?自分?


誰が、甘いと言うのだろう?


思うのだろう?





誰かより、


頑張らないと、頑張っている…


と言ってはいけないのだろうか❓️






その基準になっている人って、


誰?!





なぜ、その人が、


頑張っている基準になっているの?!





家事は、頑張らないと、出来ないって💧


1週間のうち、


5日間、働いている人は頑張っていて、


3日間、働いている人は、


頑張っていると言ってはいけない?!






違うよね。


そんなわけ、ないよ💦


それぞれが、頑張ってる💪✨






脳は、比較の臓器だから、人と比べたり、


以前の自分と比べるは、自然な思考🧠


それは、それとして、


「頑張っている」の基準を、


意味不明な平均?!常識?!に、


任せちゃダメだ✖


起きるのだけでも、


頑張らないと、


起きられないことだって有る🛏





起きるなんて当たり前で、


起きただけで、頑張っているなんて、


甘い?!


そんな声が、聞こえたら、




「そうね、あなたは、


もっと、頑張っているもんね💪


スゴイね✨」




と言ってあげたら良い🍀


そんなことを言う人は、


自分が褒められたいだけだから。


私の方が、頑張っていると思われたいだけだから。


「私、頑張っている」のハードル、


それを、認めるハードル、


意識をして、下げてみよう💖




 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ