「隣の芝生って、どうして、


   あんなに青く見える時が


   有るんでしょうね❓」





なんて、話を、


銭湯で御姐様としていた時の事♨






「そういう時って、だいたい、


   あの人も、この人も…というより、


 「この人」って、


   ピンポイントで、光って見えるよね✨」






「お母さんも、


  そんなこと、ありましたか❓」





「そりゃ、あったあった。


   今も、時々、あるよ。」





「ですよね~💦」






70代になろうと、


比較の臓器をもった以上、


そりゃ、変わらないよなぁ…


年齢は、関係ないよなぁ…なんて、


思って聞いていた👂






「そういう時って、その人が、


  輝いているっていう訳じゃなくて、


  実は、自分が暗くなっているから、


  相手が、異常に明るく見えているだけ…


  が多い気がする。」






なるほどぉぉぉぉ‼


思い当たること、有りませんか?!


わたくしは、ある‼プププ♪






自分が暗い時って、


当然、心身状態は、決して良くない訳で、


判断力なんて、ナッシング⤵⤵⤵





それなのに、


なんででしょうね~💦






状態の悪い時に限って、


判断をしようとしたり、


決断しようとする‼


プププ♪





ムダ遣いをしたりして、


でも、それを正当化したりね💧


「ご褒美🎁」とか言ってね💦






自分が状態が悪い時じゃ無ければ、


絶対、選ばないような選択を


したりするのよね~💦





まずは、やっぱり、


自分を客観視せねばっ…だっ✨





客観視が出来る状態に、


持って行くところから☝





暗い時って、なんだか、


変に興奮していたりもするから、


要注意だよね☢





人様の明かりは、


人様の明かり。






その人の明かりで、


自分が輝く事は無いのです✨





何か、判断をする時は、ある程度、


自分の状態が、悪くは無い…


ぐらいの時に、したいものですね💕



傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ