調子が良い、悪いって、
有りますよね☝
その原因って、
しっかり、掘り下げてみた事、
有りますか❓
けっこう、思い込みもあるかな…と、
思います💖
肉体、精神、それぞれの、
調子の良し悪しがある訳ですが、
今日は、肉体💪✨
肉体が、ある程度、元気じゃないと、
精神だって、追いつかないですからね💦
これ、「アレルギー」だと、
明らかに分かっているものは、
避けられますが、
・ちょっと、肌荒れをする
・ちょっと、胃もたれをする
・ちょっと、お腹を壊す(便秘を含む)
など、アレルギーほどの症状とは
言わないけれど、
「ちょっと調子が悪くなる」
「時々、調子が悪くなる」
…という食べ物が、
それぞれ有ったりするものです☝
世の中では、それが良い物…
とされていたり、
血液検査等では、
アレルギーとはでなかったものも、
有るのです💦
わたくしのことではありますが、
40才ぐらいから、
・珈琲のカフェイン
・カレー
・缶酎ハイ
を口にすると、
ちょっと体調が悪くなることに
気がつきました。
ちょっと…、時々…、なので、
必ずしも…という事では無く、
大丈夫なこともあるんですよね~💦
多く取らなければ、
大丈夫…とかも💦
きっと、
他の食材も、あるだろうな…
と思っています。
昨日まで良かったけれど、
今日から、
ちょっと調子が悪くなる原因に
なる食材が、あるかもしれないしね☝
この「ちょっと」や「時々」に
目を向けて、
排除、完全拒否…とかではなく、
その食材などを知っておく、
そして、距離感、付き合い方を
考えていくことって、
『自分を大事にする』
に繋がる事になりますね💖
傲慢女 中谷彰子