▼中谷へのカウンセリング詳細▼

右矢印コチラ

 

 

▼お申し込み▼

右矢印コチラ

~家族、会社、恋愛、人間関係の事など〜

 


 


 



『自分のお金の使い方を、


よく考えるようになっています。


いやでも、老後が視野にいれなくては、


ならなくなったからだと思いますが、


今まで、真剣に考えてこなかったので、


正解がよく分かりません。


私は、今まで、お金を支払う時に、


何も考えずに支払っていました。


でも、ある本で、


「自分で支払ったお金のその後を想像して、


支払うと良い」


と書かれていて、そんな事を考えて、


お金を支払っている人がいるのかと驚きました。


中谷様は、お金を支払う時、


お金のその後を想像されたりしますか?


何か、考えながら、支払っていますか?


【夏胡瓜好き・50代】』







40代、50代になると、


お金と向き合わないといけない機会が、


若い時よりありますよね~💰





わたくしも、よく考えています♪


これからも、きっと、


考え続けるでしょうね✨






その「考える」は、


不安にならないため、


不安をあおらないため☝





2,000万円問題が、


円安、物価高の影響等で、


4,000万円問題になった…


なんて、


不安をあおるニュースや情報が目に、


耳に入る昨今ですが、






大切な事は、


「自分」や「我が家」の


お金との付き合い方、


距離感を、把握しておく…


という事ではないかな…


と💴✨✨






2,000万円も要らない…


という方もいらっしゃるかもしれないし、


1億円あっても、足りない…


という方も、いらっしゃるでしょう☝






それぞれの、


お金との付き合い方を知るための、


1つの方法として、


夏胡瓜好きお嬢様の読まれた本に


書かれていた、






「お金を支払う時の、その後を想像する」


が有るかと💴





いつも、支払ったお金のその後を、


想像している訳ではありませんが、


個人店では、 


モノの代金というだけではなく、


「お礼」や「応援」も兼ねて、


お支払いしています💕 






ですから、割高感があっても、


それは、お礼や応援代だと


思っているので♪






あっ‼でも、もちろん、


割引だったりすると、嬉しいですよ♪






車のオイル交換と点検をお願いするのに、


車屋さんに日程調整の電話をしたのですが、


20年以上のお付き合い🍀





以前も書いた事が有りますが、


大型店に比べたら、


モノの値段は、


割高のモノもあると思いますが、


車の危機を回避できているのは、


その車屋さんのおかげなので、


そのお店が店舗移転をしても、


お願いをしていますし、


引っ越すことがあっても、


お願いすると思います🚗






車の危機は、


命の危機でもありますからね💦


そのお店に、お金を払いたいのです💰


「割高」「割安」…


表示されている価格だけで、


判断をしない習慣をつけることは、


大切だと感じています✨



 



傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ