「中途半端」って、
なんだか、気持ち悪いよね💦
完璧を求めたいところだけれど、
「完璧」なんて、有るのかな❓
学生の頃は、
中間テストや期末テスト、入学や卒業…
といったように、
「区切り」が決まっていたから、
中途半端だろうと、なんだろうと、
「始まり」と「終わり」が
決められていたから、
中途半端感を、あまり感じなくて
済んだんじゃないかな🍀
実は、日々の暮らしだってそう✨
1日が24時間って決められていて、
🌞朝があって、🌙夜があって、
1ケ月が30日、31日って決められていて、
大晦日があって、🎍元日があって…
「始まり」と「終わり」が有るんだよね☝
だから、中途半端でも、
なんだか、朝が来たら、
リセットされた感覚になるし、
元日を迎えると、
新しい1年の始まりのように感じる🎍
何が言いたいかと言うと、
「中途半端」ということに、
そんなに過敏にならなくて
良いんじゃない?!
って事💝
『途中で止めた』って、
ダメ人間のように思っている人が、
多いように思うのよ💦
今は、そういうタイミングってだけで、
また始めたら、止めていた期間は、
休憩になる訳だしさっ✨
中途半端に残った野菜を集めて、
スープにしたら、
美味しいスープが出来たりするもんで♪
「やってみないと分からない」
も、事実☝
始められた自分を、
褒めてあげたら良いんじゃないかな💕
皆、ほらっ、また、
自分に厳しくし過ぎてない?!
傲慢女 中谷彰子