▼中谷へのカウンセリング詳細▼

右矢印コチラ

 

 

▼お申し込み▼

右矢印コチラ

~家族、会社、恋愛、人間関係の事など〜

 


 




『ずっと子供の頃から、


  思っている疑問があります。


  どうして、お風呂に、


  毎日、入らないといけないのでしょう。





  清潔でいるためなのは分かりますが、


  どうして、清潔でいないと


  いけないのでしょう。


 



  病気になるほど、


  不潔なのは良くないと思うのですが、


  人が、そこまで清潔だったり、


  綺麗でいないといけないのでしょうか。





  よろしくお願いします。【END:40代】』






「毎日、なぜ、お風呂🛀に、


   入らないといけないのか❓」





それが、清潔であるため…というのは、


ENDお嬢様も分かっているけれど、


そもそも、そーーもーーそーーーも、


ですよね☝





それは、


『丁寧に扱ってもらうため』


だと思います✨






「綺麗」の価値観は、それぞれですが、


「人は見た目が9割」という本は、


有名ですが、


人は、というより、


脳🧠は、一瞬で相手の価値を決めます。






例えば、


洗車された車に乗り、


身体に合ったスーツを着て、


しっかりしたビジネスバッグ、


ピカピカの靴を履いている殿方と、


イロイロなところにぶつけた、


傷跡いっぱいの車、首元ヨレヨレ、


シャツ、スラックスしわしわ、


泥だらけの靴を履いている殿方…


どちらの車に乗った時の方が、


ドアの開け閉めを、丁寧にしますか❓






もし、後者の殿方から、


「ドア、もっと丁寧に閉めてよ🚗」


なんて言われたら、


「はっ?!?!どの口が言う?!」


って、思いません?!


わたくしは、思うぞっ💪✨







これは、


殿方で想像をしてもらいましたが、


それは、女性も同じ☝


性別は関係ありません✖






人は、


「雑に扱って良い」のか、


「丁寧に扱った方が方が良い」のか…


を、瞬時に、判断をしているんです🍀






その基準に、


「清潔」「不潔」があります✨





清潔、不潔には、「臭い」があって、


良い匂いで、清潔を想像させてくれる人は


雑には扱われません💖






体臭除去には、


湯舟に浸かる事が効果的🛀





毎日、お風呂に入って、


清潔でいることは、


結果「丁寧に扱われる人」に、


繋がっていく✨


臭いも、見た目の一部ですからね💕






せっかくなら、


「雑に扱って良い人」と思われるより、


「丁寧に扱いたくなる人」に


なりたいですもの🍀




 


 



傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ