よく通っていた道を、


久しぶりに通ると、






「んっ?!ここにあったお店、


   何だったっけ??」





…ってこと、有りませんか❓





ラーメン店や美容院、洋菓子店、塾など、


あったような気がするけれど、


そうじゃ無いようも気がする…





「いや、床屋さんだったか?!💈」


なんて思って車を走らせると、


思った床屋は存在していて、





「じゃぁ、あそこ、


   何のお店だったんだ?!」





…って、いよいよ思い出せない…


ってこと、あるよね~~‼プププ♪






広い土地が更地になったら、


ヒントが無いから、


もう、ガソリンスタンドか、


パチンコ店かの二択✌(the偏見👀)






人の記憶は、


ほんとにあてにならないね🍀





「忘れる」は、


とっても大事な機能だけれど、


「思い出せない」は、時に笑えない⤵⤵⤵





「「忘れちゃいけない」


と思っていた事を、


思い出すことも無くなるから、


大丈夫よ👍✨





「物忘れを嘆いているうちは、


   まだ、若い証拠💖」





と、銭湯の御姐様が言っていたのを、


思い出す♪






よし💪


まだ、思い出すことがあるんだから、


大丈夫💚


(そうか?!プププ♪)






「記憶」って脳の中で、


どうなっているか…というとね、


脳は「タンス」…だと


イメージをして欲しい🧠






タンスの引き出しのなかに、


記憶が詰まってるの✨





だから、わたくし達は、


思い出そうとすると、まず、


区分された引き出しを引き出して、


その中から、記憶を取り出す🍀





記憶の多くは、


感情が含まれたまま、


引き出しに入るから、


正確さには欠ける。 






美化されたり、偏見も含まれたり…


当然なんだけれどね。


ロボットじゃないんだからさ🤖





過去を思い出すと、


その時の感情も、


思い出すのは、そういう仕組み✨





「すごい、美味しくなかった⤵⤵⤵」


「イヤな、店員さんがいた✖」





といった「印象」のなかでも、


不快を感じた記憶のお店のことは、


場所は忘れていても、


「感情」は意外と覚えているもの⤵⤵⤵






人の記憶に、感情は、


とても影響を与えます🍀





「💖気持ち💖」を大事にして、


生きていきたいですね✨




 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ