最近は、テレビ等で、


年齢を表記しなくなっているんですね📺





以前は、職業も表記されていて、


殿方には、


「元会社役員」や「元公務員」といった


「元〇〇」と書かれていたりして、


「元〇〇」は、職業じゃないでしょう💧


…なんて思っていた事も、過去のお話♪






銭湯の御姐様達と


話をしていたんだけれど、




「この人、私と同じ年ぐらいだろうな」


…と思ったら、ほぼ、年下だよね 問題‼





そうなんですよね💦





人って、自分のこと「若い」って、


思っている訳じゃなくても、


自分とは365日一緒だから(当たり前💪✨)


誕生日がきて、1歳、年を重ねたとしても


365日ただ過ぎたってだけで、


ほぼほぼ、同じ日々を


何年も過ごしているから、自分の実年齢が


分かっているようで、分かっていない✖






それって有難い事なんだけれど、


時が過ぎている意識が薄くて、


自分の年齢、


置いてきちゃうんだろうな⤵⤵⤵






だから、自分の年齢、


頭では分かっていても、


客観的には、分かっていない…


って事が起こる💧





「お若いですね✨」は、


「その年齢のわりには、お若いですよね」


の、お若いですね…なんだよねぇ〜💦





実際に、「ウソでしょ❗」という、


本当にその年齢に見えない方も、


存在するけれど、


それは、かなり少数派☝





芸能人でも、


40代は40代だし、


50代は50代、


60代は60代🍀






年齢って、実際に知ると、


「うん、ですよね」なんだけれど、


日本人女性には、


これが、タブー中のタブー✖





「女性の年齢は、当てたらならぬ‼」


は、中学生の男の子でも


知っていることかもしれない。





年齢は、相手に気を遣わせている時点で、


実年齢に、ちゃんと見えているってこと☝





これって「自分を知る」の


1つだと思いますし、


実年齢に自信をもちたいね💖





40才を過ぎたら、


「実年齢に見えている👀」


と自覚が出来ている人は、


美しい人だと思う✨




 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ