昨日のお話の続きになるのですが、


60代の方から、


「私は、W世代なの?」


というメッセージを頂きました📧





ごめんなさい💦


中谷の検索能力では、


W世代というのは出てきませんでした💦






検索をしていると、


「Y世代」や「X世代」という言葉よりも、


もう少し、聞き覚えがあるような言葉で、


世代を表されていた記事を見かけました👀






それが、


これまた「呼び名」「特徴」など


面白かったので、


記事にさせてもらうことに📝







★「ℤ世代」:1995~2010年ごろ



・自身の価値観を大切にする


・オンライン、オフラインを問わず

   他者とのつながりを求める傾向にある


・承認欲求が強い傾向がある


・直感的、直観的なものを好む






☆「ゆとり世代」:1987~2004年ごろ



・ストレス耐性が低い


・競争意識や上昇志向があまりない


・他者のいうことを素直に受け入れる


・合理的な考え方を持つ






★「さとり世代」:1985年~1995年ごろ



・ブランドや名声よりも実利的なものを好む


・デジタルツールやインタネットに

   慣れている


・理想よりも現実を見ている


・安定志向






☆「ミレ二アル世代」1980年~1995年ごろ



・個々の時間や空間を大切にする


・コスパ重視の考え方を持つ


・自身の体、精神を

   健全に保ちたいという意識が高い

  





★「団塊ジュニア世代」1971年~1974年頃



・メンタルは強いが自信がない


・真面目で自己啓発に励む傾向にある


・保守的な思考を持つ






☆「バブル世代」:1965年~1970年ごろ


・コミュニケーション能力が高い


・積極的に消費活動を行く傾向がある


・愛社精神を強く持つ場合が多い






★「新人類世代」:1955年~1967年ごろ



・自身の子供と友達のような関係になりやすい


・消費に対するハードルが低い


・個人を尊重する傾向がある






☆「しらけ世代」:1950年~1965年ごろ



・三無主義(無気力・無関心・無責任)


・個人主義


・テレビやアニメの普及により育った

   オタク気質






★「団塊世代」:1947年~1949年ごろ



・競争意識、仲間意識が強い


・努力は報われるという思想を持っている


・流行に敏感な人が多い







人それぞれと言えば、


それまでです🍀





いろいろ、


思うところは有ると思いますが、


やっぱり面白い❤






「団塊ジュニア世代」の特徴は、


わたくしには、


「だね👍✨」と思いました🔔


あなた様は、いかがでしたか❓






こちらの記事は、


「シニアド」というサイトで、


情報提供をされていたもので、


もっと詳しく読んでみたいと思った方は、


バビューンが出来るように、


アドレスを載せておきますね💨


下矢印


コチラ





 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ