結論:
「人の悩みの9割が、人間関係だから」
なんだけれど、
もう少し、詳しくお話をさせて💛
社会で生きている以上、
何かしら、人とは関わって、
生きていかなくちゃならないもんね💦
気が合う人も、合わない人、
楽しい人、そうでない人など、
イロイロ。
気が合う人、
楽しい人だけだったらイイのにね~🍀
『どうして、気が合う人や楽しい人とだけ
関わっていきたいと
思うのでしょうか❓』
それは、その人と関わっていると、
元気が出たり💪✨、笑顔になれたり、
前向きな気持ちや、
スッキリした気分になれるから…
って事はないかな💖
逆に、気が合わない人、
モヤモヤ、イライラしてしまう人と居ると、
自分自身が、イヤな人になってしまう…
って事は有りませんか❓
「そういう人の事は、
気持ちの中で、スルーすればイイ」
なんて事は、分かっていても、
実際には、なかなか難しい💧
それは、当然の事なんだよ☝
人には、喜怒哀楽があるからね🍀
イヤな事を言われたり、感じれば、
ムカつくし、悲しいし、
恐怖を感じたりもする💦
スルーが出来れば、そりゃ、楽だけれど、
気になるし、いろいろ、想像しちゃう…
『イヤな人と居ると、
自分がイヤな人になっちゃうんだよね』
感情はうつる。
表情はうつる。
意識はうつる。
イヤな人を、
「0」には出来ないだろうけれど、
自分をブスにする人には、
なるだけ、近づかないで済む環境を、
選択していこう👍✨
環境を整える事は、
簡単な事じゃない。
でも、環境を整えることで、
きっと、あなた様の笑顔が増えるよ💖
環境は、
「人生そのもの」だからね🍀
傲慢女 中谷彰子