▼中谷へのカウンセリング詳細▼
▼お申し込み▼
~家族、会社、恋愛、人間関係の事など〜
『転職をしたいと思っています。
会社は、ブラックというほどでは
有りませんが、
45才になり、更年期障害で、
若い時とは違う、
体調が優れない日が増えてきました。
短大を出て、今の仕事一筋。
無理をしてきましたが、
後悔は有りません。
でも、今、ここで辞めないと、
体を壊して、私の人生が
終わってしまう気がしています。
今までやってきたことを、
生かしたい気持ちと、
全く違う職種にも惹かれたり、
しばらく、休むのも良いかななんて
想像をしたりもしています。
でも、この先を想像すると、
不安で恐怖心がふくらみます。
同期から、
「せっかく今まで頑張ってきたのだから、
一緒に、定年まで頑張ろう」
と言われると、揺れてしまいます。
中谷様は、45才の転職を、
どう思われますか?
押し寄せてくる不安は、
どうやったら、消えますか?
お考えをお聞かせください。
未婚、彼氏無し、趣味無しです。
【実高・40代】』
短大を卒業後、コツコツと、
今の会社で頑張られてきた事が、
とても伝わってきます✨
それは、
並大抵の努力では有りません。
45才という年齢で、
更年期障害と向き合っていく中、
これからの人生を考えた✨
40代の女性の多くは、
現在の立ち位置や、これからの人生を、
今一度、考えるように思います。
そして、それが、
転職だったり、起業だったり、
結婚、離婚、婚活、終活、介護…
といったことに
繋がってもいくのでしょう📝
「身体を壊してまで、
続ける必要がある仕事など、
有ってはならない✖」
と考えていますので、
このまま、今のお仕事を続けるのも、
1つの選択ですが、
今までのように、
働くことが難しいのであれば、
会社に、働き方の相談をする必要は
有るでしょう💦
こういう事を言うと、
「会社に、働き方の相談をするのは、
簡単じゃない」
と言われたりしますが、
それは、
「いつか、誰かが気づいてくれて、
いつか誰かが、変えてくれるかも
しれない。」
と、自分の健康…というより、
命を、誰かに任せている…と同じです💧
命を誰かに任せている…ということは、
人生を、会社や誰かに任せている…
という事でも有ります。
今のお仕事をステップアップにして、
転職をするにせよ、
新しい職種にチャレンジするにせよ、
お休みをする、
はたまた、今と同じ生活をするにせよ、
どんな選択をしても、
『⤵⤵⤵不安⤵⤵⤵』
は、つきまとうものです💦
「不安ゼロ」と公言する方も、
いらっしゃるかもしれませんが、
人間として生きている以上、
不安は、生活の一部です☝
1つ、不安を解消をしても、
人間は、また、違う不安を
生みだすように出来ています💧
もはや、人間は、
不安大好き💖なのです💦
実高お嬢様が大事な事は、
「✨今の心身を大切にしてあげること✨」
「🍀これからの心身を、
悪い方向に導かないこと🍀」
だと思います。
心身の「壊れかけ」に、
慣れないで下さいね💦
傲慢女 中谷彰子