「騙されないためには、
どうしたら良いですか?」
という御質問を、
定期的に頂く📧
一番は、ネットから距離をとる。
もっと言えば、ネットをしない。
なぜなら、ネットには、
多くの『気取り屋さん』が存在するから🤞
わたくしは、総じて、そういった方々を、
『気取り屋さん』という、
パフォーマーだと思っているので、
エンターテインメントとして、
楽しく観させてもらってる📺
「幸せ気取り」
「お金持ち気取り」
「成功者気取り」
余裕が有れば、
こういった『気取り屋』さんに、
騙される確率は低いんだけれど、
自分が、
「不幸」と感じていたり、
「お金」に困っていたら、
不安だからね💦
生きているだけで、
余裕がどんどん無くなり、
視野が狭くなる。
だから、急ぐ、焦る💨
外からも内からも、
煽られるしね~❣
焦れば、焦るほど、
余裕は無くなり、
『気取り屋』さんが、
本物に見えてくるんだわ。
これは、分泌されるホルモンが
関係しているからね。
本人が悪い訳じゃない。
仕方ないのよ。
📺ドラマを観て、
それが、本当のことのように、
錯覚する人がいる💦
場合によっては、
手紙やメールを送ったり、
ストーカーになってしまったり…
今日の、コチラの記事を
読んでくださっている方の中でも、
そういうニュースを観たことあるのでは📺
それを観て、
なんで、そんなふうに、
なっちゃうんだろう…
って、思った事ありません❓
それと、思考パターンの仕組みは、
似てるんです。
エンターテインメントが、
エンターテインメントとして
観れなくなる…
客観的になれなくなる…
これは、今も昔も、未来も、
時代がどんなに変わろうと、
人という「欲」をもった生き物が
存在する限り、変わらない。
🧠脳から出る分泌液は、
変わらないもの。
発見され、名前が付けられるだけ。
脳の仕組み、人間の思考の仕組みは、
変わらないの。
現代、
「ネットをしない」は、
なかなか、難しいからね。
何かしらの余裕が無い時は、
挑戦する時じゃない。
「休む時」
エンターテインメントを、
エンターテインメントとして、
観れるようになったら、
挑戦すれば良いから👍
傲慢女 中谷彰子