聞かれることの多い質問なのですが、


お返事としては、


『インプットに、空きを造るため』


『インプットの質を、上げるため』





アウトプットをしないと、


整理が出来ないからね💦





頭の中だけで、整理なんて、


出来ない、出来ない💧


それが出来る…は、勘違いですから🍀





アウトプットをしていると、


整理が出来る訳ですが、


整理が出来るようになると、


それはそれで、問題や疑問が


わいてくるものです。






整理整頓のプロ曰く、


『整理整頓の基本は、


   まず、全部、出すこと❣

 

   クローゼット内を


   整理整頓しようと思って、


   ハンガーにかかったまま実行しても、


   なかなか整理整頓は出来ない。


   一度、全部、クローゼットから


   出してみること☝、それが出来て、


   初めて、服の選別が出来、


   手放す苦しさを味わう。


   すると、次に、服の買い方が変わる👗』







脳内も似たような事が言えます🧠


全ては繋がっていますからね✨





何はともあれ、


まずは、アウトプットです☝






「片付けたいよね~…」と、


クローゼットを眺めても、


片付くことはありません。





「メンタル整えたいなぁ~」


「もっと、気持ちの整理が


   出来るようになりたいなぁ~」


…と、脳内で思っているだけじゃ、


そーーーーりゃ、整うわけはありません💦





インプットばかりでは、


インプットの袋が、


パンパンになって、


空きが無くなりますからね💣


どこに何があるのか…分からなくなって


当然。





👗クローゼット、パンパンな時、


どんな服があるのか、


把握なんて出来やしない💧(経験済)





どんなことでも、整えたければ、


まずは、アウトプットですよ💖

 

 

 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ