もし、今、あなた様が、
「なんだか、うまくいっていない💧」
…と思っているのであれば、
「感じた事」をスルーしているから…
かもしれないよ☝
例えば、
美味しいと評判の、
お友達の知り合いのお店に、
お友達数人と行った…
「えっ…これ、そんなに美味しいかな…」
「店主が偉そうで、なんか、イヤだな…」
「なんだか、会話が楽しくないな…」
と、感じた💦
でも、お友達は、
「最高!美味しい!!」
「お店の雰囲気も、良かったよね♪」
「来月も、また、集まろう♪」
と、料理を絶賛し、
盛り上がる⤴⤴⤴
「あれ…私がおかしいのかな…💦」
「美食家の彼女がそう言うんだから、
美味しかったのかも…」
「確かに、お店自体の雰囲気は良かったし、
店主の人も忙しかったから、
あんな感じだったんだろうな💦」
もちろん、そこで感じた事を言うのは、
止めた方が良い✖
イヤな事、
違うと思ったことは言おう🎤
…なんて風潮もあったりするけれど、
そーーーーりゃ、ダメだ💦
その時は、
「本当だね~❤」と
ニッコリしていたら良い✨
ムダに、人間関係に、
波風を立てる必要など無いもんね。
後で、
「あれ、本当に、美味しかった?」
と友達の中の誰かに、
LINEなんかしたら絶対にダメよ✖
『✨味の好み、人の好みは、人それぞれ✨』
と、1人、部屋の中で、
美味しいマロングラッセ🌰なんか
食べながら、
呟くことにしておこう。
どんなに評判が良かろうと、
社会的に地位があろうと、
お金があろうと、
だから、誰かの言っていることが、
正しい訳じゃない🍀
あなた様が、感じたことは、
紛れもなく、あなた様から生まれたもの💕
『自分の感じたことを、誤魔化さない』
意外と、これが難しい。
何か1つ、自分の感じたことを、
誤魔化してしまうと、
いろんな事を、
誤魔化す自分が出来上がってしまう⤵⤵⤵
それが、日常になってしまうと、
自分が何を思っているのかが、
分からなくなる💦
「そんなことある?!
自分が思っていることが、
分からなくなるなんて…」
って、思いませんか❓
でもね、分からなくなるんです。
そして、なんだか、
うまくいかなくなっていく…
大事にしてね💗
あなた様が、感じた事を🍀
傲慢女 中谷彰子
