▼中谷へのカウンセリング詳細▼

右矢印コチラ

 

 

▼お申し込み▼

右矢印コチラ

~家族、会社、恋愛、人間関係の事など〜

 


 




『前から思っていたのですが、

「丁寧に暮らす」の意味が、


私、よく分かりません。





中谷さんだけではなく、


YouTubeや本でも、

丁寧に暮らすを推奨されていまですが、

どうして、丁寧に暮らさないと


いけないのでしょう。




私は、丁寧に暮らしてないけど、


幸せです。




そんなに、


丁寧に暮すことが大事なのでしょうか?


※文句ではありません【妻楊枝・40代】』





そう言われたら、そうですね〜❣

「丁寧に暮らす」ってなんでしょうね?!





妻楊枝お嬢様は、


今、幸せとのこと♥




だとしたら、丁寧に暮らす必要は、

ぜーーんぜん、無いと思います✨




もう、そういう発信や、

わたくしが、


そういった記事を綴っている時は、

飛ばしちゃって下さい💨




そうじゃない記事は、


読んで頂けたら嬉しい♥





傲慢女の考えですが、

わたくし自身、

「丁寧に、接してもらえる人で有りたい」

…と思っているんです✨




大事にされたい❤

雑にされたくない、

丁寧に接してもらいたいと思っているから

まずは、自分が、

取り巻く環境に対して、


丁寧に接するようにしよう…

と、思った次第です🍀





それが、


「丁寧に暮らす」の一部にあるんです🤞





以前、お話をしたことなのですが、

足グセが悪くて、

つい、足で冷蔵庫の下の扉を閉めたり、

浴室にある椅子を元に戻す時、


足で戻したり…




そういう自分に気がついた時、

自分が、


そんなふうに扱われたくは無いな…と。





そう思っていても、


つい、やっちゃうんですけどね💦




簡単じゃないです💧

習慣というのは、なかなか抜けないので、

変えていこうと思うと、

気づき、行動、気づき、


行動の連続です💪





「丁寧に暮らす」


を意識をするようになって、

分かったことですが、


それを意識するようになると、

「仕草」がステキ✨になるってこと☝





銭湯等で、



「丁寧に暮らしていらっしゃるんだろうな」



と思われる御姐様を見ていると、

素直に、ステキな女性✨だな


と思うのです🍀





わたくしの幸せ、豊かさのために、

そう、有りたい…と思っているだけで、

誰かに、それを強要する訳でも、

わたくしこそ、正しいと言っている訳でも、

全くありません。




それぞれの幸せの形が有るのは


当然です💪




誰もが、

それぞれの形で、


幸せに、笑顔になれますように💕


 


 



傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ