お金の遣い方って、
モチロン、十人十色で良い訳で、
誰かにとっては、
「それ」は、ムダ遣い💦であっても、
誰かにとっては、
「それ」は、生きがいかもしれない✨
貯金だって、
「安心」を買っている訳で❤
だから、安心できる金額も、
それぞれ違う。
老後2,000万円問題も、
「2,000万円も、要らないよ」
という方もいれば
「2,000万円で、生きていける訳がない」
という方もいるんだよね。
家族構成や、家庭環境、
住居環境が違えば、
いろいろ違って当然だ☝
貯金が趣味で、遣う事より、
貯める事の楽しみが勝る方もいる💰
それは、それで、
お金の楽しみ方、人生観の1つ。
わたくしは、
「節約家」タイプではなく、
どちらかと言えば「浪費家」タイプ。
プププ♪
【お金は、遣いたい💪】
ただ、以前は、
「物質」かたちあるもの…
洋服、靴、バッグ、インテリア雑貨など、
そういうモノに、
お金を遣う事が多かった💦
でも、今は、
ほぼ、時間や、空間、知識、といった、
物質ではないものとお金を交換することが
劇的に増えた⤴⤴⤴
これは、断捨離をしたことが、
大きく影響をしていることは、
間違いない。
もう、あんな何とも言えない、
複雑な、むなしい気持ちは経験を、
なるべくしたくないから、
モノを購入する時は、
捨てる時のことまで考え、
慎重になった✨
結果、充実感が増す人生を
送れるようになっていて、
そういう毎日を送っていると、
今度は、誰かのために遣いたい❤
という思いが、明らかに増した⤴⤴⤴
個人で頑張っていらっしゃる
お店での購入も、その1つ🍞🍖🍅
贈り物も、そうね🎁
相手も笑顔になって下さるし、
わたくしも、嬉しくなる❤
お金を遣う…ってことは、
何かを得ている。
何かと交換をしている。
自分も嬉しい、
誰かも嬉しい…
そんなお金と「何か」を交換した時、
誰かにも、喜んでもらえる事が出来たら、
それは、とっても、とっても、
素敵なお金の遣い方だよね✨
傲慢女 中谷彰子