🍀1日の中で、

   1番言っている言葉って何?🍀

  




💧あぁーー…疲れた…💧




が、口ぐせになっていると、


幸せが寄って来なくなるよね💦




銭湯で、お姉さんが、言ってた


うん、確かに、そうなんだよね…💦




大人になると「疲れた」が


口ぐせになりがち⤵⤵⤵





モチロン、わたくし自身、


それが口ぐせになっている時があって、


ハッとさせられたので、


そう思うんだけどさ💦




疲れたもんは、疲れた❣


「疲れたのに、私は元気💪」


って唱えよう…


って話じゃなくてね、


「疲れた」…で、どうする?ってお話♪






呑むのも良いし、


カラオケに行くのも良い🎤




美味しいモノを、


たらふく、食べるのも良い🥩




それらが「回復」に


繋がってるならね💗




でも、ホントに、


回復に繋がっているって言える?!





『その回復方法は、


   あなた様のホントのホントに、


   回復させていますか??』




それが、更なる「疲れ」「ストレス」を


生んでいませんか?





👗買い物をするのは良い…


でも、それで、金欠に悩まされているなら、


それは本末転倒よね💦





🍺美味しいお酒を、


たらふく呑むのだって良い…


でも、それで、体調をくずしてしまったら、


いつか肉体は壊れてしまう💧





『自分を大事にする🍀』


というのは、ホントのホントに、


回復をさせていることなのか…


を知る事が大事✨





1つじゃなくて良いのよ。


いくつあっても良い。





単純に、


「疲れた」が1日の中で、


一番、言ってる言葉なんて、


悲しいじゃない💧





疲れた…だけど、


私には、これが有る💪


それを、見つけよう👍

 

 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ