ふと、気がついたことなのよね~✨




いい意味で『曖昧』を、


許せるようになってきた…


というのかな💗






「こうでなくては!!」と、


思っていることが多くて、


それは、けっこう、


自分を苦しめることになるんですよね💦





黒か白か。


完璧主義なところがあるから、


パキッと分けられた方が、


気持ち良いのも体感済み。





でもね~…





銭湯に行って、


沢山のお姉様達を見ていると、


「グレー」が広い方の方が、幸せそう…


というか、余裕を感じるというか…。





肩に力が入ってないのは、


気のせいじゃない🍀




「どっちでも良いやん💗」って、


良い言葉だな…って、


最近、すごく思うのよ。





自分が無い…ってことが、


グレーなんじゃない。




黒か白か…になると、


片側が「正解」なら、


もう一方は「不正解」





自分が「正義」なら、


相手は「不義」




この2つしかない💧





こんな事を言いながらも、


まだまだ、黒白欲求が強いんだけどさっ💦





自分が、黒か白か…しかないと、


相手にも、黒か白か…を求めがち⤵⤵⤵





わたくしにとっての黒が、


相手にとっては白かもしれない。





正義の反対語は、不義なんだけれど、


それは、片側からの考えであって、


「正義」の反対語は、「相手の正義」💪





「曖昧」を「穏やか」という意味で


使えるようになると良いな…


と思う今日この頃です🍀

 

 

 

 

 

傲慢女 中谷彰子



サムネイル
 

★ 標準欲求分析

    お申し込み→コチラ

 
★お悩みカウンセリング
    お申し込み→コチラ

★ お問い合わせ→コチラ